-
【シャドバビヨンド】実際どう?レビューはかなり不評。無課金ではデッキを完成させるのは難しい。リセマラは気休め程度にした方がいいかも……
ついにサービス開始したシャドバビヨンド。無課金ではデッキを作り上げるのが厳しくレビューが荒れ模様。ネメシスがかなり多い。 -
美少女FPS『WTF: Waifu Tactical Force』オープンアルファテスト開催中!Steamから誰でも参加可能
Team Waifuが開発中の3対3美少女タクティカルシューター『WTF: Waifu Tactical Force』のオープンプレアルファテストが開催中。フィードバックアンケートに答えるとスキン配布も -
メイプルNの現状を徹底解説!仮想通貨の収益性・職業バランス・将来性
https://youtu.be/HrwGrlE2spg?si=YJiev6tQRhdzVNbM 2024年5月15日に正式サービスが開始された『メイプルストーリーN(通称:メイプルN)』について、今回はその概要と... -
略称は「WTF」???美少女タクティカルシューター『WTF: Waifu Tactical Force』
『WTF: Waifu Tactical Force』は、2026年にリリース予定の3対3の高速戦闘FPS。アニメスタイルの美少女キャラクターを操作し、スプリント、ダッシュ、スライド、ダブルジャンプなどの高機動アクションを駆使して戦う。 -
2人専用ホラー『Astrumis – Survive Together』──連携がカギの非対称Co-op
1人が宇宙船内の生存者を操作し、もう1人は管制官となり、監視カメラを見てサポートするという、非対称型の2人用ホラーアドベンチャー。 -
のんびり火星開拓ライフ『AGRONOM』自動化と拠点作りが熱いインディー
『AGRONOM』は、火星を舞台にした、農業・建築・自動化シミュレーションゲーム。開発・販売はインディーデベロッパーのCyberMagesが手がけている。プレイヤーは、「マカールおじいさん」のために、火星に理想郷を築き上げることを目指す。 -
【Delta Force】初心者必見!『Delta Force』の銃カスタマイズで強くなる方法
Delta Forceの銃カスタマイズについての初心者向け解説。カスタマイズ次第で、同じ銃でも全く別物になってしまうほど重要な要素だ。 -
歴史好き必見!ジオゲッサーから進化した『タイムゲッサー』の魅力
ジオゲッサーの発想をさらに発展させた『TimeGuesser』。場所に加えて時間まで追加された新感覚Guessを紹介したい。 -
【Deadlock】初心者必見!『Deadlock』のビルドガイド検索&選び方ガイド
実はDeadlockのショップには、ユーザーが投稿したビルドガイドを表示しておくことができる。デフォルトのガイドより充実しているし、日本語のガイドも増えてきているのでぜひ活用しよう。 -
【Deadlock】Deadlockのアイテムの買い方について簡単な解説。既存MOBAとは少し異なるが、慣れればシンプル
Valve新作TPS MOBA『Deadlock』のアイテムシステムについて軽く解説。本作のアイテムシステムは、LoLやDota2などの従来のMOBAとは少し異なるものの、そこまで複雑なものではない。何かしらのMOBA経験があればすぐに馴染めるだろう。 -
AMD Ryzen 5000~9000シリーズ向けパッチ準備中 13%程度の向上が期待
AMDとMicrosoftは、Ryzen 5000シリーズ以降のCPUのパフォーマンスを向上させるためのWindows 11アップデートを共同で準備中。このアップデートは、一部のゲームにおいて... -
惑星サバイバル『Wild Planet』βテスト受付中 ローポリで低スペPCにも優しいかも?
Monkey Factory Media Lukyantsevは、オープンワールドサバイバル『Wild Planet』のβテストを受付中。Steam早期アクセスは2024年の10月を予定している。 https://www.yo... -
『アラド戦記』の世界観をベースとしたハードコアARPG『The First Berserker: Khazan』トレーラーを公開
NEXONとNeopleは、『アラド戦記』の世界観をベースとしたハードコアアクションRPG『The First Berserker: Khazan』(以下、『Khazan』)の拡大版ゲームプレイトレーラー... -
shroud監修の3対3FPS『Spectre Divide』βテスト受付中 1人2キャラ操作で実質6対6
アイデアを盛り込んだ独創的なFPSではなく、実はガチ寄りの硬派な爆破FPS。新たな対戦FPSとして定着するか。 -
待望の日本語対応がやってきた『Last Epoch』。たまに表示がおかしい部分もあるが全体的に満足
ついに日本語化された『Last Epoch』。群雄割拠のハクスラ界隈に殴り込み! -
【LoL】 一度ピックしたチャンプは再ピック不可!?プロシーンに導入されたFearless Draft(フィアレス・ドラフト)とは?
一度ピックしたチャンプは使用不可の特殊ルール、Fearless Draft(フィアレス・ドラフト)がついにLoLのプロシーンに到着!実際メタはどうかわる? -
【LoL】Vanguardが導入されるも日本サーバーのみ正常に作動せずプレイできない状態に
2024年5月1日のパッチ、14.9にてライアットゲームズの独自のチート対策システムであるVanguardが「リーグ・オブ・レジェンド」にも実装された。 しかし、日本サーバーの... -
【メイプルストーリー】サブ向けレベル上げルート~120,140まで【2024年4月】
ユニオン/リンクの為にサブを育てる時の備忘録。 -
デルのゲーミングノートPC『Alienware m18』の使用感はどう?ゲーム用途として妥協しない本格派のノートPC
皆さんはデル・テクノロジーズのゲーミングPCブランド『Alienware』をご存知だろうか?ゲーミングノートPCやデスクトップPC、コアなゲーマーの方ならモニターでもそのブ... -
【グラブル】ダマスカスナイフは実は罠石油?砂箱でドロップ率アップの上限に引っかかってしまうかも……
ドロップ率アップは本当に意味があるのか?本記事ではダマスカスナイフの危険性に警鐘を鳴らす。 -
【LoL】パッチ14.7のバグ修正に注目。グレイブスのRが釘付け中でも発動するようになり、ショウジンがパッシブスキルのダメージも増加させるように?
軽く流されがちだが重大なことが書いてあるパッチノートのバグ修正について、一部をピックアップして解説。 -
ゲーム・デバイス関連のエイプリルフール備忘録2024
ゲーム、デバイス、eスポーツ関連の2024年のエイプリルフールネタの備忘録。