MENU
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact
Eijuchi-永住地
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact
Eijuchi-永住地
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact

『パルワールド』レンタルサーバー Xserver for Game対応ゲームに追加

2024 2/21
ニュース
palworld pickup pr steam
2024年1月24日2024年2月21日
Eijuchi
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 『パルワールド』レンタルサーバー Xserver for Game対応ゲームに追加


2024年1月23日、ゲーム向けレンタルサーバーサービス『Xserver for Game』は、対応ゲームに『パルワールド(Palworld)』を追加した。

『Xserver for Game』は、250万以上のサイトを運営する国内シェアNo.1レンタルサーバー『エックスサーバー』が提供する、 高速・快適・コスパ抜群のゲームサーバーだ。

Eijuchi-永住地 | ゲーム情報サイ…
『パルワールド』サーバーの立て方 レンタルサーバー ConoHa,G-PORTALを紹介 | Eijuchi-永住地
目次

『Xserver for Game』でのサーバーの立て方(PR)

STEP
Xserver for Gameのアカウント登録
Xserver for Gameの登録はこちら

上記から今すぐお申し込みを押し、初めてご利用のお客様を選択して、必要情報を入力して会員登録を進めよう。

STEP
会員登録

住所や氏名、電話番号認証がある。入力後にゲームサーバーの申し込みにすすむのでしっかりと入力しよう。

STEP
ゲームサーバーの申し込み 料金の選択

まず、プランの選択だ。公式のテックガイドでは、16GBが推奨されている。8GBでも動くがクラッシュする可能性があると記載がある。

要件
CPU 4コア (推奨)
メモリ 16GB
安定したサーバー稼働のためには 32GB 以上を推奨
8GBでも起動は可能ですがプレイを進めるほどメモリ不足でサーバーがクラッシュする可能性が高まります。
ネットワーク UDP Port 8211 (デフォルト) をポート開放できること

https://tech.palworldgame.com/dedicated-server-guide

少ない人数なら、4GBでも動くとは思うが今回は最低8GB~16GBを選択する。

サーバー契約期間はお好みで設定しよう。長い間やることが確定しているのであれば、その期間にするのをおすすめする。

最後にrootパスワードを設定しよう。半角英字、半角数字、半角記号(\^$+-*/|()[]{}.,?!_=&@~%#:;'”)から2種類以上を含んだ9文字以上70文字以内となっており、厳しいので要注意だ。また、忘れてしまわないようにしっかりと記憶しよう。SSH Keyは好みで設定しよう。難しい場合は設定しないを選択し、進もう。

STEP
インストールとゲーム参加

お申し込み・お支払いを完了することでサーバーへ自動でインストールされる。

下記画面、ゲームパネルのトップからIPアドレスを確認しよう。

その後は、ゲームを起動し、「マルチプレイに参加する(専用サーバー)」を選択後、画面下部に、「(確認して控えたIPアドレス):16020」を入力し、「接続」をクリックしてたらアクセスできる。

上記のように、簡単にサーバーを立てることが可能だ。パッケージになっているため、初心者にも簡単に立てられると思う。
自動課金のため、飽きたらサービスを停止させることは忘れないようにしよう。

他にも、さまざまなレンタルサーバーが存在し、もちろん自分で立てることも可能なため、自分にあったやり方で友だちとプレイしてほしい。

Eijuchi-永住地 | ゲーム情報サイ…
『パルワールド』サーバーの立て方 レンタルサーバー ConoHa,G-PORTALを紹介 | Eijuchi-永住地
ニュース
palworld pickup pr steam

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @eijuchi
  • URLをコピーしました!
  • 『パルワールド』リリース4日で売り上げ本数600万本達成
  • 『パルワールド』リリース5日で売り上げ本数700万本達成

この記事を書いた人

Eijuchiのアバター Eijuchi

関連記事

  • 美少女FPS『WTF: Waifu Tactical Force』オープンアルファテスト開催中!Steamから誰でも参加可能
    2025年6月12日
  • 2人専用ホラー『Astrumis – Survive Together』──連携がカギの非対称Co-op
    2025年5月7日
  • のんびり火星開拓ライフ『AGRONOM』自動化と拠点作りが熱いインディー
    2025年4月30日
  • 【Deadlock】初心者必見!『Deadlock』のビルドガイド検索&選び方ガイド
    2024年9月19日
  • 【Deadlock】Deadlockのアイテムの買い方について簡単な解説。既存MOBAとは少し異なるが、慣れればシンプル
    2024年9月4日
  • デルのゲーミングノートPC『Alienware m18』の使用感はどう?ゲーム用途として妥協しない本格派のノートPC
    2024年4月17日
  • PvPvEのローグライク『Dungeonborne』プレイテスト開催中 今なら間に合うテスト特典
    2024年2月6日
  • 『パルワールド』与ダメージ計算について
    2024年1月30日
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • プライバシーポリシー

© Eijuchi-永住地 | ゲーム情報サイト

目次