「Survival Quiz CITY」ベータテスト参加者募集中
サバイバルクイズシティは、「Fall Guys」スタイルの多人数参加型アクションと選択式のクイズ問題が組み合わさった、最後の一人になるまで競い合う新しいクイズ型パーティゲームだ。 サバイバルクイズに挑戦 現在、バンダイナ […]
Read Moreサバイバルクイズシティは、「Fall Guys」スタイルの多人数参加型アクションと選択式のクイズ問題が組み合わさった、最後の一人になるまで競い合う新しいクイズ型パーティゲームだ。 サバイバルクイズに挑戦 現在、バンダイナ […]
Read Moreようやく秋らしい季節になってきて過ごしやすい限りだ。さて、ゲーマーであれば最近の界隈でのAmong Us熱を見過ごすことは出来ないだろう。軽くプレイした程度であるが感想を書いていく。 Among Usのルールを軽く説明し […]
Read MoreNexonが『KartRider: Drift』の第2回クローズドベータテストを6月3日から開催すると発表した。ベータテストを遊べるデバイスは、PC(Steam)、XBOX ONEとなっている。2004年から遊び続けられ […]
Read More苦労して稼いだお金を使って買ったゲームが満載のSteam ライブラリを持っているのであれば、それに見合ったロイヤリティプログラムを受けられたらいいと思いませんか? SteamDB の開発者の一人である Pavel Dju […]
Read MoreSecond Extinctionは、『Just Cause』のクリエイターによるLeft 4 Dead風のCoop FPSだ。本作はゾンビではなく、地球に復活を果たした凶暴な恐竜の大群をプレイヤーが一掃するというゲーム […]
Read MoreFall Guys:Ultimate Knockoutは、100人のプレイヤーが最後の1人になるまで様々なミニゲームをプレイするパーティゲーム。陽気に見えるキャラクター達が困惑するような物理エンジンの中、障害物の多いコー […]
Read MoreBoreal Bladeは北欧神話にインスパイアされた中世の戦闘を繰り広げるゲームだ。 デベロッパーのFrozenbyteが開発している「TRINEシリーズ」「NINE PARCHMENTS」は、遊んだことがあるプレイヤ […]
Read MoreMEGAKILL pic.twitter.com/yLvLBgMO4Y — Bombergrounds (@bombergrounds) March 5, 2020 ボンバーマンシリーズに触発された可愛い動物たちが走り回 […]
Read Moreマリオパーティ風のゲーム、Pummel Partyを友人達とプレイしたのでレビュー。すごろくをしつつ、毎ターンミニゲームに勤しむのはまさにマリオパーティコピーと言ったところ。本作は、「PCでマリオパーティのようなすごろく […]
Read MoreRAWMENは、フードファイター達が気楽にスープを掛け合って遊べるスプラトゥーンのようなサードパーソンシューティングだ。繊細な舌を持った2〜8人のプレイヤーでごちそうを激しく投げつけ、さまざまな戦闘モードとチャレンジで味 […]
Read Moreスパイク・チュンソフトが,PlayStation 4向けRPG「ディヴィニティ:オリジナル・シン 2 ディフィニティブエディション」にて有志翻訳プロジェクトの翻訳テキストを流用している疑惑が浮上していた。有志のPCゲーマ […]
Read More2019年6月13日Valveからついにスタンドアロン版オートチェスが公開された。「Dota Underlords」というタイトルで現在battle pass所持者限定でプレイすることが可能となっている。本記事では、変更 […]
Read More2019年5月21日、Valve社のDota Teamは一つの記事をブログに公開した。そう、今話題のDota2のMOD「オートチェス」についてのものだ。本記事では、公開された記事と背景、スマホ版について触れてみたいと思う […]
Read MoreAVA DOG TAGには様々な武器が登場し、それぞれにカスタムが存在する。今回はよく使われている武器や、おすすめのカスタムについて記していく。 ・分かりやすいカスタムシステム 前作を一新したAVA DOG TAGでは、 […]
Read More先日、スマートフォン版(Android版)がリリースされたAUTO CHESSだが、もうプレイしただろうか?私は、遊びすぎてこのレビュー記事を投稿しようと思って1週間以上経ってしまったほどだ。PC版もアップデートが入り、 […]
Read MoreDOTA AUTO CHESSを開発したDrodo Studioは現在、Dragonest社、ImbaTV社との3社体勢でスマホ版の開発を進めている。現在本ゲームのクローズドベータテスト募集が開始され、アンドロイド版、i […]
Read Moreここ数年、「ハースストーン」の爆発的なヒットを受けて、デジタルカードゲームは極めてメジャーなジャンルとなったように思う。 新作カードゲームを紹介する……なんて言うと、「もう3つくらい掛け持ちしてるしなぁ。」という声も聞こ […]
Read More日本でもジワジワと人気を広げてきているDotaオートチェス。運要素は高いが、正確かつ素早い操作も求められるのが魅力の本作だ。今回の記事ではDotaオートチェスをプレイするにあたってチェックしておきたい設定や、いくつかの戦 […]
Read More先日3月29日、突然Steam Early Accessで発売が開始された『Risk of Rain 2(RoR2)』。前作の『Risk of Rain』は2013年に発売されたローグライクゲームだ。今回発売されたRoR […]
Read More「Stardew Valley」や「Starbound」などを開発している”Chucklefish”は、ターン制戦術ストラテジーゲーム『Wargroove』をSteamにて配信開始した。 ターン制戦術ストラ […]
Read MoreAVA Dog Tagは、Alliance of Valiant Armsをアップデート/リマスターするプロジェクトで、現在クローズドβテスト中だ(2019年1月18日~2019年1月31日)。 一体、日本でサービスされ […]
Read MoreSteam ウィンターセールをエンジョイ中のゲーマーは多いだろう。私もその中の一人である。今回はセール対象のゲームの中から「シリアスサム3」をプレイした感想、良かった点などを書いていく。 ・ゲームの概要 シリアスサムシリ […]
Read More