steam– tag –
-
未来の地球で生き残るPvPvEシューター『ARC Raiders』クローズドベータ募集開始
【ARC Raidersとは?】 『ARC Raiders』は、荒廃した未来の地球で機械化された脅威であるARCというロボットから生き残ることを目指す、無料でプレイできるサードパーソ... -
【SF6】ストリートファイター6 オープンベータ事前ダウンロード開始
この記事では、2023年6月2日に発売予定の対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』のオープンベータについて紹介する。オープンベータは、2023年5月19日から5月22日まで... -
『いっき団結』レビュー ローグライトと見るかMMOと見るか。ボリューム不足感は否めないが、アプデの予定はあり
いっき団結レビュー。一言でいえばボリューム不足だけどコアゲーマー向けな光る作品。 -
新作MMO マルチプレイアクションの『Wayfinder』がSteamでベータテスト受付が開始、忘れずにアクセスをリクエストしておこう
以前ベータの登録をした人も、Steamで再登録が必要なので注意しておきたい。 -
『Dark and Darker』現代魔法理論(ソロダンジョン攻略編)
前回の記事でソロダンジョン攻略にウィザードをおすすめしたが、今回の記事ではその具体的な戦術・ロードアウトについて検討していきたいと思う。 ウィザードは第3回目... -
海に漂う瓦礫を集め集落を作るシミュレーション 『Havendock』ベータ開始
『Havendock』は、海に漂う瓦礫を集め、それを使って漂流者のための集落を作る、居心地の良いコロニーシミュレーションゲームだ。海の真ん中に集落を作り、最初は漂流物... -
『Dark and Darker』ソロダンジョン攻略覚書
https://www.ign.com/wikis/dark-and-darker/Dark_and_Darker_Mapsより引用 【ソロダンジョン攻略】 今次プレイテスト中頃のHotfixにて、ソロダンジョンのプレイヤー数... -
『Dark and Darker』Alpha Playtest Hotfix#6
プレイテストもはや終盤。製品版が出るのは早くとも今年の4月末であり、2ヶ月半もの長きにわたって待ち続けることを考えるととてもさみしい気持ちになる。冒険者諸氏はDark and Darker最後の2日間をしっかり楽しんでおられるだろうか? -
Dead by Daylightの開発元が贈る基地建設/襲撃型FPS『Meet Your Maker』オープンベータが開始
Dead by Daylightの開発元が贈る基地建設/襲撃型FPS、『Meet Your Maker』のオープンベータが開始された。 『Meet Your Maker』 は、Castle Doctrine スタイルの基地建... -
『Dark and Darker』Alpha Playtest Hotfix #5
2023年2月16日(木)17:00までのプレイテスト延長が発表されたDark and Darkだが、早速本日13日14時45分より5回目のHotfixが入ることになった。期待に胸を高鳴らせながら... -
『Dark and Darker』ソロプレイヤー向け新ダンジョンの実装決定<第4回αテスト>
Dark and Darkerはソロもデュオもトリオもみんな同じダンジョンに放り込まれる。だから、ちょっと空いた時間にひとりで気軽に冒険を楽しむのは躊躇われる……。という冒険... -
デッキ構築FPS『Friends vs Friends』2月13日-2月16日 デモがプレイ可能
Gamescom 2022 にて、パブリッシャー”Raw Fury”が発表した『Friends vs Friends』。直近では12月にSteamにてデモ版をプレイできたが、再度調整や追加のコンテンツが反映... -
【レビュー】『Warlander』は非esports路線な分、ワチャワチャ感のある良い作品。一方でやり込みの重さがネック
最大100人、基本は20v20の40人でのバトルが繰り広げられている『Warlander』。同接も多く、また様々なストリーマーが注目している本作。そこそこやり込んでいる筆者が、... -
PvPvEのローグライク『Dark and Darker』 第4回アルファテスト開始時刻決定
2月6日から始まる新ゲームの祭典、『Steam NEXTフェス』でプレイするゲームはもうお決まりだろうか?まだ決めかねている方にはぜひDark and Darkerをおすすめしたい。 ... -
SF coopシューター『Blackout Protocol』ベータテスト募集中
Ocean Drive Studio が現在開発中の 『Blackout Protocol』は、異世界の恐怖に満ちた極秘研究施設の中心部へ進んでいく見下ろし型のローグライトSF協力型シューティング... -
『Dark and Darker』alpha3プレイテストhotfix#6翻訳
恒例のプレイテスト延長を発表した『Dark and Darker』、hotfix#5が昨日あたったが、hotfix#6が現在適用中だ。プレイテストの終了時刻 : 2022年12月26日 19:00まで、変... -
2022年のSteamウィンターセールが開始 「Steamアワード」の投票も実施
Steamにて2022年度の「Steamウィンターセール」を開始した。セール期間は、日本時間で2022年12月23日午前2時~2023年1月6日午前3時までだ。また、Steamアワードについて... -
『Dark and Darker』 alpha3プレイテストhotfix#5翻訳
初期のネットワーク問題、不安定さ、ロールバック問題により、恒例のプレイテスト延長を発表した『Dark and Darker』だが、hotfixも適用される予定だ。プレイテストの終... -
「Dark and Darker」第3回プレイテスト2022年12月26日 19:00まで延長
初期のネットワーク問題、不安定さ、ロールバック問題により、恒例のプレイテスト延長を決定と発表している。 リネージュⅡ、タクティカルコマンダー、ブレイドアンドソ... -
爆破系FPS「Veiled Experts」 ベータテスト募集中
Veiled Experts は、サーチ&デストロイ モードの進化版に焦点を当てた、チームベースのマルチプレイヤーTPS(サードパーソン・シューティング)ゲームだ。サーチ&デスト... -
『Dark and Darker』全パーク&スキル 日本語紹介
韓国のゲームスタジオ「IRONMACE」が開発を進める『Dark and Darker』の第3回αテストが12月17日から開始になっている。フレンドやストリーマーがプレイし始めて気になっ... -
PvPvEのローグライク『Dark and Darker』アルファテスト募集中
リネージュⅡ、タクティカルコマンダー、ブレイドアンドソウル、FIFA Online、 PUBGなどにかかわったメンバーが集まった韓国のゲームスタジオ「IRONMACE」が開発を進める...