対戦FPS『Hyenas』のアルファ登録開始
火星の億万長者に売られる前に、宇宙船からポップカルチャーの貴重な品々を盗み出すマルチプレイ対戦FPS『Hyenas』のアルファ登録が開始された。 Creative Assemblyは『Rise』や『Alien Isola […]
Read More火星の億万長者に売られる前に、宇宙船からポップカルチャーの貴重な品々を盗み出すマルチプレイ対戦FPS『Hyenas』のアルファ登録が開始された。 Creative Assemblyは『Rise』や『Alien Isola […]
Read More2020年5月13日午前2時に、Apex Legends SEASON 5が開始され、新たなレジェンド”LOBA”も追加されている。その他、細かい調整が入っているが、現在公式サイトではまだ日本語のパッチノート […]
Read MoreSecond Extinctionは、『Just Cause』のクリエイターによるLeft 4 Dead風のCoop FPSだ。本作はゾンビではなく、地球に復活を果たした凶暴な恐竜の大群をプレイヤーが一掃するというゲーム […]
Read MoreTwitchTVでのキードロップが徐々に行き渡り盛り上がりを見せつつあるVALORANT。競技性の高いFPSということでベストなマウス感度や解像度を求めてチューニングをすることになるだろうが、ここはまず海外ストリーマーを […]
Read Moreリーグ・オブ・レジェンドを開発しているライアットゲームズによる新作FPS「VALORANT」。現在、TwitchでBeta権を抽選で配っているため、本ゲームで遊びたいプレイヤーは多いだろう。しかし、今は日本では抽選にも参 […]
Read MoreAVA DOG TAGには様々な武器が登場し、それぞれにカスタムが存在する。今回はよく使われている武器や、おすすめのカスタムについて記していく。 ・分かりやすいカスタムシステム 前作を一新したAVA DOG TAGでは、 […]
Read MoreAVA Dog Tagは、Alliance of Valiant Armsをアップデート/リマスターするプロジェクトで、現在クローズドβテスト中だ(2019年1月18日~2019年1月31日)。 一体、日本でサービスされ […]
Read MoreSpellbreakは、イラスト風なグラフィックと奥深いスペルキャスティングシステムを搭載した魔法で戦うのバトルロワイヤルだ。 ゲームの詳細な情報は、現在NDAがかかっているため、不足しているが、公式のYoutubeチャ […]
Read More『Alliance of Valiant Arms』は、韓国のゲーム開発会社Redduckが開発した次世代オンラインFPSゲーム。日本ではゲームオンがPmangコンテンツでサービスを提供している。2010〜2013年の間 […]
Read MoreSteam ウィンターセールをエンジョイ中のゲーマーは多いだろう。私もその中の一人である。今回はセール対象のゲームの中から「シリアスサム3」をプレイした感想、良かった点などを書いていく。 ・ゲームの概要 シリアスサムシリ […]
Read Morebattlefield 5のオープンベータは9月6日から一般公開され、9月11日までプレイすることが可能だ。 一般公開より早くプレイしたいプレイヤーは先行アクセスもおこなえる。先行アクセスは9月3日から開始となり、オープ […]
Read More