MENU
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact
Eijuchi-永住地
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact
Eijuchi-永住地
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact

「AVA Dog Tag」 従来のAVAからの変更点まとめ

2020 7/03
レビュー
AVA FPS steam βテスト
2019年1月28日2020年7月3日
kaiware
  1. ホーム
  2. レビュー
  3. 「AVA Dog Tag」 従来のAVAからの変更点まとめ
avadogtagchange

AVA Dog Tagは、Alliance of Valiant Armsをアップデート/リマスターするプロジェクトで、現在クローズドβテスト中だ(2019年1月18日~2019年1月31日)。

一体、日本でサービスされているAVAと比べどのような箇所に変更が行われたか気になるプレイヤーも多いだろう。本記事では、クローズドβテストに当選しなかった人や、応募していないプレイヤー向けにAVA Dog Tagの変更点をざっくりと解説していく。

最新記事はこちら:

AVA DOG TAGオススメ武器とカスタムまとめ


目次

AVA Dog Tag 変更点

  • グラフィックの向上
  • FoV
  • スコアボード(TABキー)にダメージ詳細
  • 新しく追加された武器訓練フィールド
  • 武器のステータス表示

グラフィックの向上

AVAは2007年にUnreal Engine3で開発され、日本をはじめとする各国でリリースされたゲームだ。今から12年も前に開発されたマップは、グラフィックの向上によって綺麗で見やすいものになっている。サービス開始初期からある爆破マップ「HAMMER BLOW」もAVA Dog Tagでは新しくなっている。

1側の爆弾設置場所の天井は、汚い鉄板と無駄な鉄骨は削除され、新たな鉄板に張り替えられている。グレネードを入れることが困難だった天井穴も少々変更が入っている。

avadogtagmap

2側倉庫前の建物も古びた建物からCSGOを彷彿とさせる少し小奇麗な建物に変更されている。景観を損ねていた煙突もAVA Dog Tagでは消えており、心なしか空も綺麗に見える。

avadogtagmap2

キャラクターに関しても新しいモデルに変更が行われており、ノッペリとした迷彩服ではなくしっかりとした作りに変更された。

ava_characte_change

FoV

従来のAVAでは視野角は85か90のどちらかしか無かったが、80~114で選べるようになっている。下記の画像は、FoV80とFoV114の比較になる。低めに設定されていたFoVも最大114まで設定可能になり、値も詳細に変更できるようになったのでFPSプレイヤーには嬉しい変更点だ。

FoV80

ava fov 80

FoV114

ava fov 114

スコアボード(TABキー)にダメージ詳細

AVA Dog Tagでは、被ダメージ部位の可視化など多くの情報がスコアボードに表示されるようになった。どの部位にヒットしたか、被ダメージ量、敵からの攻撃をHPかAPのどちらで受けたのかといった具合がこのスコアボードで確認できる。「あれ?なんでこんなあっさり死んだの?」というシーンもなくなり、アーマー貫通値やダメージ量も詳細に見れるようになったため、根拠のないカスタムを盲信することもなくなるだろう。

avascoreboard

新しく追加された武器訓練フィールド

武器のカスタム画面から武器訓練フィールドに入ることができるようになった。この新しいシューティングレンジでは、射撃練習や投擲練習が行うことができる。シューティングレンジの長さは、10m単位で10m~40mまであるのは非常に実用的ではないだろうか。

avapracticerange

投擲の練習もできるが、こちらはあまり使うことはないだろう。従来のAVAと同じように、グレネードを投げる練習は実際のマップで行うべきだろう。

avapracticerange2

詳しくは公式の動画を確認してほしい。

武器のステータス表示

AVA Dog Tagでは武器のステータスも選択時に詳細に表示されるように変更された。カスタムしたときの変更点はもちろんのことだが、その値も詳細に見れるように変更されている。下記の画像はサプレッサーをつけた際のステータスを表示している画像だ。

avasilencer

その他マップのビジュアルリワークやUIの変更なども行われている。今後また新たな情報が分かり次第追記していく予定だ。

公式サイトはこちら AVA DOG TAG

レビュー
AVA FPS steam βテスト
avadogtagchange

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @eijuchi
  • URLをコピーしました!
  • 魔法で戦うバトルロワイヤル「Spellbreak」アルファテスト登録開始
  • 『Wargroove』ファイアーエムブレムのような戦術ストラテジー Steamで発売

この記事を書いた人

kaiwareのアバター kaiware

マルチプレイヤーゲームを好みます。

関連記事

  • 美少女FPS『WTF: Waifu Tactical Force』オープンアルファテスト開催中!Steamから誰でも参加可能
    2025年6月12日
  • 略称は「WTF」???美少女タクティカルシューター『WTF: Waifu Tactical Force』
    2025年5月22日
  • 2人専用ホラー『Astrumis – Survive Together』──連携がカギの非対称Co-op
    2025年5月7日
  • のんびり火星開拓ライフ『AGRONOM』自動化と拠点作りが熱いインディー
    2025年4月30日
  • 【Delta Force】初心者必見!『Delta Force』の銃カスタマイズで強くなる方法
    2024年12月19日
  • 【Deadlock】初心者必見!『Deadlock』のビルドガイド検索&選び方ガイド
    2024年9月19日
  • 【Deadlock】Deadlockのアイテムの買い方について簡単な解説。既存MOBAとは少し異なるが、慣れればシンプル
    2024年9月4日
  • 惑星サバイバル『Wild Planet』βテスト受付中 ローポリで低スペPCにも優しいかも?
    2024年8月17日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • プライバシーポリシー

© Eijuchi-永住地 | ゲーム情報サイト

目次