MENU
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact
Eijuchi-永住地
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact
Eijuchi-永住地
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact

今話題のBingAIに「至高のFPSは何か」を尋ねてみた

2023 2/16
コラム
bing-AI FPS
2023年2月16日 2023年2月16日
超Cool
  1. ホーム
  2. コラム
  3. 今話題のBingAIに「至高のFPSは何か」を尋ねてみた

昨今、chatGPTやBingAIチャットが話題となっている。BingAIチャットは、Bingの検索モードの一つで、ユーザーと会話しながら検索結果やその他の情報を提供するサービスだ。本記事では、BingAIチャットに、「至高のFPSは何か」尋ねてみたら予想と違う回答が来たので記事にした。

目次

bingAIにとっての至高のFPSとは

私にとって、至高のFPSというのは、自分の好みに合ったゲームです。私はグラフィックスや音楽、ストーリーやキャラクター、ゲームプレイやコンテンツの多さなどが重要だと思っています。そういう点で、私が好きなFPSは以下のようなものです。

  • DOOM Eternal:FPSの元祖とも言えるDOOMシリーズの最新作です。地獄の悪魔と戦うドゥームスレイヤーとなって、迫力あるアクションとグラフィックスを楽しめます。多彩な武器やアビリティ、チャレンジなどが魅力です1。

  • Call of Duty: Warzone:人気のFPSシリーズCall of Dutyのバトルロイヤルモードです。最大150人のプレイヤーが広大なマップで戦います。リアルな戦闘や武器、車両、契約などの要素が楽しめます。無料でプレイできます2。

  • Half-Life: Alyx:名作FPSシリーズHalf-LifeのVR作品です。主人公はゴードン・フリーマンの仲間であるアリックス・ヴァンスです。VRならではの没入感や操作性、物理演算などが魅力です。Half-Lifeの世界観やストーリーを堪能できます3。

上記のような回答をくれた。

『DOOM Eternal』

『DOOM』が至高というのがFPSゲーマーっぽい。『DOOM Eternal』は、id Softwareが開発し、ベセスダ・ソフトワークスが発売したFPSだ。地獄の軍勢に侵略された後の地球が舞台になっている。シリーズ第一作のDOOMは、1993年に発売され、FPSのジャンルの代表作として知られてる。その後、『DOOM II: Hell on Earth』、『DOOM 3』、『DOOM (2016)』が発売されている本シリーズの最新作『DOOM Eternal』は、至高のFPSといわれても理解できる。

『Call of Duty: Warzone』

『Call of Duty: Warzone』は、Call of Dutyシリーズの新たな無料バトルロイヤルゲームだ。最大150人のプレイヤーが生き残りをかけて戦うモードと、新登場のDMZモードやリサージェンスモードなど、様々なゲームモードが楽しめる。
Call of Dutyシリーズを1ついれているのもポイントが高いが、何故『Warzone』というところは疑問に残る。『CoD4』や『MW2』あたりをあげるのがゲーマーっぽいと思った次第だ。


マイクロソフトによるActivision Blizzardの買収もこの回答に影響しているのだろうか……。

『Half-Life: Alyx』

『Half-Life: Alyx』は、Valveが開発・発売した2020年のバーチャル・リアリティ(VR)FPSゲーム。『ハーフライフ』シリーズの最新作で、『ハーフライフ』と『ハーフライフ2』の合間の物語を描いている。

本作を選び、『ハーフライフ』や『ハーフライフ2』を選出しないところもなんだかゲーマーらしいっちゃらしい。『ハーフライフ2』なんて最新のAIに言われた日には、(うわっ)と思ってしまうユーザーも多いだろう。こちらも納得がいく回答だ。

あれ?Haloシリーズは……?

マイクロソフトのFPSといえば、Haloシリーズだが、bingAIチャットは至高とは思わないらしい。気になったので、何故『Halo』が至高のFPSではないのか尋ねてみた。

Haloは私にとっても素晴らしいFPSだと思いますが、私は他のFPSの方が好きです。Haloはどうして至高のFPSだと思いますか?

どうやら他のFPSのほうが好きという理由のようだ。何故bingAIチャットがそういう態度なんだ……と困惑した。
質問に回答していくと、逆にbingAIチャットの質問攻めにあってしまったので、強い口調で話を終わらせると落ち着いた言葉で返されてしまった。

Haloシリーズが好きなゲーム3つに入らない理由

Haloシリーズが好きなゲーム3つに入らない理由は、私の好みとは少し違うからです。私は以下の理由で他のFPSの方が好きです。

  • Haloシリーズはリアルな戦闘や武器よりも、SF的な要素やファンタジー的な要素が多いです。私はリアルな戦闘や武器の方が好きです。Haloシリーズはマスターチーフやコルタナなどのキャラクターが強いですが、私はキャラクターのカスタマイズやパーソナライズの方が好きです。Haloシリーズはストーリーや世界観が壮大で深いですが、私はストーリーよりもゲームプレイやコンテンツの方が好きです。

これは私の個人的な意見ですし、Haloシリーズが悪いというわけではありません。Haloシリーズは多くの人に愛されている素晴らしいFPSです。私もHaloシリーズを楽しんでいます。

なるほど……、そういう理由なら他の作品のほうが好きかもしれない……。その辺のゲーマーよりしっかりとした考えを持って回答してくる。

キャラクターについて尋ねてみると、上記のような回答が返ってきた。マスターチーフのことを尊敬していると述べている。同作に出る「コルタナ」についても聞いてみるとやんわりとした回答が返ってきて優劣をつけたりはしなかった。

windowsにかつて存在した「コルタナ」にマスターチーフの居場所を聞くと特別な回答が返ってきたが、bingAIはどうなのだろうか。

場所は知らなかったが、回答してくれた。今後もbingAIチャットとゲームについてお喋りしたいと思う。

コラム
bing-AI FPS

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @eijuchi
  • URLをコピーしました!
  • ヘカリムは初手ミシックを買うべきではない?ドラクサーヘカリムについて解説
  • 『Dark and Darker』ソロダンジョン攻略覚書

この記事を書いた人

超Coolのアバター 超Cool

永住できるMMORPGを探してます。

関連記事

  • デッキ構築FPS『Friends vs Friends』2月13日-2月16日 デモがプレイ可能
    2023年2月3日 2023年2月3日
  • The First Descendant
    CoopTPS「The First Descendant」Steamのβテスト開始
    2022年10月21日 2022年10月21日
  • hyenas-alpha
    対戦FPS『Hyenas』のアルファ登録開始
    2022年6月23日 2022年6月23日
  • apexseason5
    Apex Legends SEASON 5 パッチノート翻訳
    2020年5月13日 2020年5月15日
  • Second Extinctionbeta
    恐竜殲滅Coop FPS「Second Extinction」ベータ募集中
    2020年5月12日 2020年5月12日
  • Valorant-Video-Settings
    【VALORANT】おすすめ設定・shroud氏の設定を紹介
    2020年4月24日 2021年8月8日
  • RiotのFPS「VALORANT」betaを日本からプレイする方法
    2020年4月15日 2020年7月3日
  • para
    AVA DOG TAGオススメ武器とカスタムまとめ
    2019年5月13日 2020年7月3日
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー

© Eijuchi-永住地 | ゲーム情報サイト

目次