MENU
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact
Eijuchi-永住地
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact
Eijuchi-永住地
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact

「Serious Sam 3: BFE」レビュー 大量の敵と大量の弾薬に塗れたCOOP FPS

2019 1/19
レビュー
coop FPS steam
2018年12月23日 2019年1月19日
kaiware
  1. ホーム
  2. レビュー
  3. 「Serious Sam 3: BFE」レビュー 大量の敵と大量の弾薬に塗れたCOOP FPS
Serious Sam

Steam ウィンターセールをエンジョイ中のゲーマーは多いだろう。私もその中の一人である。今回はセール対象のゲームの中から「シリアスサム3」をプレイした感想、良かった点などを書いていく。

目次

・ゲームの概要

シリアスサムシリーズは大量の敵を掃射する爽快感で有名なFPSシリーズだ。今回プレイした3も例外ではなく、とにかく大量の敵と対峙し、大量の弾薬を消費する。

補給物資黄は弾薬、赤はヘルス、青はアーマー。

大量の敵が出てくるステージでは、それに応じて大量の補給物資が配置されている。開けたエリアに出て大量の補給物資を見た瞬間、「これはやばいヤツ」と心構え出来るのは本作のチャームポイントと言えるだろう。簡単な謎解きもあるが、基本的には撃って撃って撃ちまくるだけのゲームだ。

ゲームとしては単純なCOOPゲーだが、特筆するべき点として16人まで同時にプレイ出来るという点がある。COOPと言えば4人のゲームが多い中、人数の制約がほぼ無いというのは利点の一つであろう。ゲーマー仲間をかき集めてプレイするのも一興だ。

・爽快感と手応え、微妙な協力感

単純に大量の敵を倒すだけでなく、中型、大型の敵も出てくるのがメリハリとなって飽きさせないのは良い点だ。大型の敵には弾を何発も撃つ必要がある。

たまには巨大戦艦を相手にすることもある。

爽快感についてはゲームの難易度によって変わると言えるだろう。難易度を下げれば爆薬の自傷ダメージが減るため、C4を撒き散らしながら自爆特攻すら出来るし、その一方で難易度を上げれば迫りくる骸骨モンスターの群れをいなすだけで精一杯だ。

シナリオを通して遊ぶCOOPゲーではあるが、基本的には一人でプレイする設計のようで、複数人プレイしていても”協力している感”はあまりないのが正直なところ。ダウンした味方を蘇生するなどの定番の行動すらない。ただ、敵の殲滅量に応じて残機が手に入るシステムがあるため、残機が尽きたプレイヤーも仲間の奮闘によって復活できる点はマルチプレイヤーならではのもの。

グラフィックは美麗だが、舞台がエジプトのため砂漠とピラミッド内部を行き来するだけで見た目は単調。ピラミッド内部は暗くて入り組んでおり道順がわかりにくい。

・まとめ

”協力感”は薄いものの大人数でプレイでき、あれこれ調べたり練習したりする必要がないお手軽感などが良い点だ。

Serious Sam 3: BFEはウィンターセールで90%オフの398円。この年末にプレイするゲームの候補としていかがだろうか。

レビュー
coop FPS steam
Serious Sam

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @eijuchi
  • URLをコピーしました!
  • 【TOS】Tree of SaviorのR10パッチで追加されたコンテンツの短評
  • 「BomberGrounds」可愛い動物達でボンバーマンバトロワをレビュー

この記事を書いた人

kaiwareのアバター kaiware

マルチプレイヤーゲームを好みます。

関連記事

  • 『いっき団結』レビュー ローグライトと見るかMMOと見るか。ボリューム不足感は否めないが、アプデの予定はあり
    2023年3月12日 2023年3月13日
  • 新作MMO マルチプレイアクションの『Wayfinder』がSteamでベータテスト受付が開始、忘れずにアクセスをリクエストしておこう
    2023年3月2日 2023年3月2日
  • 『Dark and Darker』現代魔法理論(ソロダンジョン攻略編)
    2023年2月19日 2023年2月20日
  • 海に漂う瓦礫を集め集落を作るシミュレーション 『Havendock』ベータ開始
    2023年2月17日 2023年2月17日
  • 『Dark and Darker』ソロダンジョン攻略覚書
    2023年2月16日 2023年2月16日
  • 今話題のBingAIに「至高のFPSは何か」を尋ねてみた
    2023年2月16日 2023年2月16日
  • 『Dark and Darker』Alpha Playtest Hotfix#6
    2023年2月15日 2023年2月15日
  • Dead by Daylightの開発元が贈る基地建設/襲撃型FPS『Meet Your Maker』オープンベータが開始
    2023年2月14日 2023年2月14日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー

© Eijuchi-永住地 | ゲーム情報サイト

目次