MENU
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact
Eijuchi-永住地
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact
Eijuchi-永住地
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact

「BomberGrounds」可愛い動物達でボンバーマンバトロワをレビュー

2020 7/03
レビュー
BomberGrounds βテスト
2018年12月31日 2020年7月3日
kaiware
  1. ホーム
  2. レビュー
  3. 「BomberGrounds」可愛い動物達でボンバーマンバトロワをレビュー

ボンバーグラウンズ(日本語訳風に言えばボンバーグラウン”ド”か。)はこの大晦日にパブリックアルファテストのスタートした寒波を吹き飛ばす衝撃のゲームだ。ゲームは非常にシンプルで、可愛い動物達でボンバーマン状のバトルロワイヤルをする。一試合のプレイヤー数は本日のテストでは約25~30人ほどであった。

BomberGrounds公式サイト

https://bombergrounds.com/alpha/

どのようなゲームかは公式サイトを見ればひと目で分かるだろう。コミカルでシンプルなゲームだ。

操作も上記の通りでシンプル。エモートはファンクションキーで対応する。

とにかくシンプルさが良い点だが、アイテムを拾ったり、設置した爆弾を弾き飛ばすなど戦術の幅も広い。破壊可能なオブジェクトとそうでない壁と2種類あり、どうやって爆風をやり過ごすか瞬時の判断が求められる。マップがランダム生成のため、四方を水で囲まれた”孤島”スタートで即詰みなどの手痛いバグはある。そうそう遭遇するものではないが・・・。

プレイしてみた感想としては、バトルロワイヤルモノとして十分に機能しているというものだ。バトルロワイヤルに求められている試合ごとに違った展開、何度もプレイしたくなる中毒性と2つはキチンとかね揃えている。PUBGなどと比べればいささかシンプルすぎるので、この中毒性がどれほど続くものかは分からないが。

経験値とレベルシステムもあるが現時点では機能していないようだ。

ボンバーマンクローンのゲームは数多くSteamでリリースされているが、このゲームは一味違うゲームシステムを持っている。

その中でも面白いと感じたところは、最初から爆弾を蹴れたり、プレイヤーを殴ったりすることができるシステムである。

アルファテストと銘打っておきながらゲームとしては非常に完成しているような印象を受けた。今後どのようなアップデートがされるのかは分からないが、現時点ではドイツにサーバーがあるのみなので、アジアサーバーなどを追加する予定はあるようだ。

気になった人は、公式がアップロードしている動画を確認してみよう。この動画を見ればどういったゲームかすぐ分かるはずだ。

レビュー
BomberGrounds βテスト

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @eijuchi
  • URLをコピーしました!
  • 「Serious Sam 3: BFE」レビュー 大量の敵と大量の弾薬に塗れたCOOP FPS
  • 【HotS】Heroes of the Storm開発縮小を受けて、HotSの抱える問題点と面白さについて

この記事を書いた人

kaiwareのアバター kaiware

マルチプレイヤーゲームを好みます。

関連記事

  • 『Dark and Darker』alpha3プレイテストhotfix#6翻訳
    2022年12月23日 2022年12月31日
  • 『Dark and Darker』 alpha3プレイテストhotfix#5翻訳
    2022年12月23日 2022年12月31日
  • 「Dark and Darker」第3回プレイテスト2022年12月26日 19:00まで延長
    2022年12月22日 2022年12月22日
  • 爆破系FPS「Veiled Experts」 ベータテスト募集中
    2022年12月21日 2022年12月21日
  • The First Descendant
    CoopTPS「The First Descendant」Steamのβテスト開始
    2022年10月21日 2022年10月21日
  • 「Warlander」オープンベータの開始日時は9月12日(月) 24:00に
    2022年9月12日 2022年9月12日
  • 超常現象解決Coop「Phantasm Hysteria」Beta募集開始
    2022年8月1日 2022年8月1日
  • NetEase「クローバーシアター」事前登録受付中 リセマラも対応
    2022年7月30日 2022年7月31日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact

© Eijuchi-永住地 | ゲーム情報サイト

目次