タイムリフレインは日本語版がリリース予定で、現在事前登録受付中だ。事前ガチャなどで話題の本作だが、中国語版は既にリリースされている。今回の記事では、中国語版の様子をお届けするので、ぜひスタートダッシュに役立てていただきたい。
[box06 title=”事前登録はこちらから”]タイムリフレイン 事前登録[/box06]
[box04 title=”目次”]
[/box04]
戦闘システムは入りやすく、奥が深い
近接ユニットであれば前2列、後衛ユニットであれば後ろ2列にキャラが配置できる。毎ターン1キャラづつ設置していき、戦闘が行われる非常にシンプルなバトルシステムだ。8体編成したユニットからどれが引けるかは運に左右されるので、敵の配置も含めて運要素も少し絡んでくる。ただ、配置は非常に重要で、プレイヤーがダメージを受けると攻撃アップのキャラを利用して、肉を切らせて骨を断つ戦術で突破したステージもあった。
ユニットごとに能力も付いており、こちらのキャラは登場時に周囲の味方の数に応じて攻撃アップと、最初に受けるダメージを1回だけ無効にするシールドを持っている。カードゲーム的な1体だ。
また、特定のユニットを同時に出すと合体技が発動する。シナジーを考えて編成を組む必要は大いにありそうだ。
育成システムはやや複雑
ユニットのレベルアップは”カケラ”を集めて行う。10レベルごとに上限突破が必要になり、それ用のアイテムも要求されるという仕組み。これに加えて親密度などがあるので、お気に入りのキャラを強くするには相応の投資が必要になりそうだ。
ボイスは日本語
戦闘中にキャラが喋るボイスは日本語。「殺戮殺戮!」といったセリフを繰りかえすキャラ付けの濃いユニットもいる。はなから日本リリースが考慮されているというわけなので、期待できる。気になる人は下記のPVから確認して欲しい。
ログインボーナスでURも!
ログインボーナス7日目には最高レア度であるURのキャラクターも用意されている。コツコツプレイすれば強力なキャラクターも入手可能だ。
魅力的なUI、動作はサクサク
タイムリフレインをプレイする上ではフレームレートの低下なども感じず、全くストレスはない。自動戦闘も用意されているので、裏で動かしやすいのは良いことだ。UIも分かりやすく、プレイフィールは非常に良好。自動操作では、難しくなるレベルデザインのため、実際に手を動かすようになるのは早い。
公式サイトで事前ガチャをしてリセマラに備えよう
現在公式サイトでは、事前登録と同時にHP限定のガチャを実施している。公式ツイッターをフォローすることでキャラクターを獲得することができる。ゲームがリリースされたらリセマラをやる必要がでてくると思うが、事前のガチャを行うことで少し有利にたてる可能性がある。
タイムリフレインの事前登録はこちらから
[box06 title=”事前登録はこちらから”]タイムリフレイン 事前登録[/box06]
コメント