MENU
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact
Eijuchi-永住地
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact
Eijuchi-永住地
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact

スマホ版「オートチェス」レビュー:スコアボードやUIが改善されて更に楽しく

2020 7/03
レビュー
autochess dota2 steam βテスト スマホ
2019年5月2日 2020年7月3日
超Cool
  1. ホーム
  2. レビュー
  3. スマホ版「オートチェス」レビュー:スコアボードやUIが改善されて更に楽しく
auto_chess_scoreboard

先日、スマートフォン版(Android版)がリリースされたAUTO CHESSだが、もうプレイしただろうか?私は、遊びすぎてこのレビュー記事を投稿しようと思って1週間以上経ってしまったほどだ。PC版もアップデートが入り、まだまだ人気が続く本作。

本記事では、iOS端末しか持っていないユーザーやまだ触っていないユーザー向けに、スマホ版で変わった点を解説しながらレビューする。

「オートチェス」のスマホ(Android)版がダウンロード可能に。登録からダウンロードまでを解説。
目次

1.分かりやすいスコアボード

auto_chess_scoreboard

スマホ版の一番の魅力をあげるとしたらこの機能だろう。このスコアボードでは、本ゲームで重要なステータスをまとめて見ることができる。

「プレイヤーLv」「HP」「お金」「種族/クラスボーナス」「ヒーロー」「ヒーローレベル」のステータスが他プレイヤーの画面を見なくとも一目瞭然なこのスコアボードは非常に分かりやすい。PTの構成を気にする時に見るだけで、事故が減る。

2.スマホ版ならではのUI

auto_chess_dps正直にPC版はDota2のMODということもあり、種族/クラスボーナスがバフ欄デバフ欄にあったり、レベルがスキンで変わったりといった直感的ではないUIが多い。スマホ版では、上記の画像のように改善されている。星★はレベルを表しており、その下には種族/クラスが記載されている。前述したスコアボードと合わさり、ボーナスの見落としや対戦相手の確認といった点で非常に便利なUIとなっている。DPSメーターも健在。ただ、ヒーローの名前が記載されなくなったので、名前を覚えづらくなったのではないだろうか。

3.怒られなさそうなヒーロー達

auto_chess_hero2Dotaのキャラクターをそのまま持ってくることはできない(できないということにしておこう)ので、キャラクターはデフォルメされている。戦闘エフェクトの派手さはなくなってしまったものの、見やすく分かりやすいという点では、デフォルメされたキャラのほうがプレイしやすい。レベルアップによる変化が少ないのは少し残念だが、小さいキャラにもそれなりのアニメーションがあるので、クオリティ的には問題ない印象。

auto_chess_hero

どっかで見たことあるなあというキャラクターもおり、やっぱりDotaっぽいなとニンマリできる部分も。Soul Reaperさん…?

4.総評

スタンドアロンとしてリリースされるスマホ版だが、現状でも申し分無いクオリティだと感じる。後は、PC版との連携と各言語対応くらいだろうか。特に文句も言う点も思いつかないので、マネタイズの部分でどのように展開していくかが今後の課題だろう。現在は、PC版同様ガチャのみであり、ガチャではプレイヤーアイコンやスキンといったものが獲得できる。しかし、スマホ版ということもありクーリエ(プレイヤー)を操作することもなく画面には出るものの目立たないので、スキンはそこまで魅力的ではないと私は思う。他にもマップのスキン等が実装予定だ。

auto_chess_gacha

1試合が長時間なこのゲームは、移動先に少し遊ぶには少々相性が悪いのではないかと思ってしまうだろう。実際に1試合の時間は長いので、昼休みや通勤時間にやるには難しい。しかし、出先で時間を潰さなくては行けないようなときにはピッタリだ。マッチング時間も非常に短く、ベータテスト中でも0秒でマッチングされる。

auto_chess_sokumatch

今後のアップデートで更に遊びやすくなっていくのではないだろうか。人気が冷めないうちにリリースしてほしいと思うばかりだ。

レビュー
autochess dota2 steam βテスト スマホ
auto_chess_scoreboard

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @eijuchi
  • URLをコピーしました!
  • DOTA AUTO CHESS スマホ版「オートチェス」事前登録受付中
  • 【グラブル】ゼノウォフ/ゼノコキュに備えて初心者がやること

この記事を書いた人

超Coolのアバター 超Cool

永住できるMMORPGを探してます。

関連記事

  • NetEaseのMMO/シューター『Ashfall』ベータ募集開始 ポスト・アポカリプスな世界観を重視 
    2023年5月27日 2023年5月27日
  • 未来の地球で生き残るPvPvEシューター『ARC Raiders』クローズドベータ募集開始
    2023年5月26日 2023年5月26日
  • 【SF6】ストリートファイター6 オープンベータ事前ダウンロード開始
    2023年5月16日 2023年5月16日
  • 『いっき団結』レビュー ローグライトと見るかMMOと見るか。ボリューム不足感は否めないが、アプデの予定はあり
    2023年3月12日 2023年4月4日
  • 新作MMO マルチプレイアクションの『Wayfinder』がSteamでベータテスト受付が開始、忘れずにアクセスをリクエストしておこう
    2023年3月2日 2023年3月2日
  • 『Dark and Darker』現代魔法理論(ソロダンジョン攻略編)
    2023年2月19日 2023年2月20日
  • 海に漂う瓦礫を集め集落を作るシミュレーション 『Havendock』ベータ開始
    2023年2月17日 2023年2月17日
  • 『Dark and Darker』ソロダンジョン攻略覚書
    2023年2月16日 2023年2月16日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー

© Eijuchi-永住地 | ゲーム情報サイト

目次