皆さんはボードゲームアリーナをご存知だろうか?基本無料で新旧様々なボードゲームがオンラインセッションできるウェブサイトだ。プレミアム会員にならなければプレイ出来ないものもあるが、用意されているゲームは非常に多い。ボードゲームに精通したプレイヤーからすると「あれがない!これもない!」とはなってしまうかもしれないが、日頃PCゲームばかりプレイしている筆者からすると新鮮なゲームばかりで非常に楽しめた。
さて、そんなボードゲームアリーナだが慈善事業ではない。先程も書いたがプレミアム会員にならなければ全てのゲームにアクセス出来ないのである。正確にはプレミアム会員のみプレミアム対象ゲームの卓を開始出来る。
要するに仲間内で一人プレミアム会員になれば良い
価格は年パスなら3,240円。また、ローカル環境でのプレイや音声通話機能にも対応するようだが、筆者は使用していないので詳細は不明。これらの機能を使用する人は少ないだろう。
決済方法
決済方法は、下記の2つとなっている。
- Paypal
- クレジットカード
残念ながら、Webmoneyといったプリペイドカードは対応していない。ただ、この記事を読んでいるプレイヤーのコミュニティの中で、誰かしら上記の決済方法は使えるだろう。
追加されるプレミアムゲーム
プレミアムゲームには有名なカルカソンヌ(Carcassonne), 世界の七不思議(7 Wonders)などが含まれている。その中でも筆者のイチオシはすしゴー!(Sushi Go!)
シンプルなドラフトタイプのゲームで、2-5人対応で一試合は非常に短い。
何より可愛らしい見た目とシンプルなルールで誰でも取っつきやすいのが魅力的だ。詳細なルール説明は割愛するが、各プレイヤーが取ったカードは公開されている上、カードの組み合わせでボーナスのあるものも多く、それぞれのプレイヤーの思惑が分かりやすい。また、ターンが同時進行のため退屈しないのも良いところ。
ターンが同時進行と言えば世界の七不思議(7 Wonders)も似たようなタイプのゲームだ。
こちらもドラフトタイプのゲームで、各プレイヤーは資材カードや建築カードをドラフトしていきながら得点を高めていく。他のプレイヤーから資材を購入したり、時代が進行するシステムがあったりとルールはやや取っつきにくい。その分深みがあり、プレイスタイルにも個性が出るのが面白い。
非プレミアムゲームで話題なのはポーションエクスプロージョン(Potion Explosion)
パズルゲームのようなビジュアルが目を引くポーションエクスプロージョンは、取ったボールをポーションスロットに嵌めていき、ポーションを完成させて得点を集めるゲームだ。ボールは1ターンに1つしか取れないが、それによって連鎖したボールも全て手に入れることが出来るまさにパズルゲームのようなルールだ。完成したポーションは1回限り使用可能で、連鎖の助けにしたり、他のプレイヤーからボールを奪ったり出来る。
紹介していったら枚挙に暇がないが、プレミアムでなくても面白いゲームは数多くある。Steamサマーセールだけでなく、ボードゲームアリーナにも目を向けては如何だろうか。
コメント