MENU
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact
Eijuchi-永住地
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact
Eijuchi-永住地
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact

【グラブル】初心者が挑むべき高難易度コンテンツはどれか?

2023 3/24
攻略・ガイド
GRANBLUE FANTASY pickup グラブル グランブルーファンタジー 初心者向け
2022年4月21日2023年3月24日
kaiware
  1. ホーム
  2. 攻略・ガイド
  3. 【グラブル】初心者が挑むべき高難易度コンテンツはどれか?

グラブルを長年プレイしているプレイヤーでも、未だにルシHL等の高難易度コンテンツに挑めていない人は少なくない。いずれもマルチプレイ前提の難易度ながら、他人へ迷惑を掛けてしまう恐れのあるギミックが組み込まれており、正直なところ”怖い”と思ってしまうのは仕方のないことだ。運営もそういった意見を受けて、8周年イベントで終末の神器が取得出来るようにしたり、古戦場の勲章交換ラインナップに上限解放セットを追加したりはしているが、正攻法で高難易度コンテンツをクリア出来るのであればそれに越したことはない。

本記事ではそういった層に向けて、優先度の低い高難易度マルチについて勉強をしなくて済むように、ベルゼバブHLからスパバハまでの6人マルチについて、それぞれクリアすることのメリットを紹介していく。各コンテンツについての詳細な攻略記事ではないので注意されたし。

Eijuchi-永住地 | ゲーム情報サイ…
【グラブル 初心者向け】9周年記念武器交換チケは何に使うべきか。持ってないならイーウィヤビークでいいか…
目次

ルシHL(優先度:高)

さて最も需要があり最も難関とも言えるのがルシHL。実装当時と比べずいぶん簡単にクリアできるようになってはきているが、それでもソロ攻略は一筋縄では行かないといったところ。

ルシHLをクリアすることで出来るようになることは、「終末の5凸」、「終末第3スキル用のペンデュラムの作成」この2つ。どちらも勲章交換で済ませることは出来る。

終末の5凸がそんなに重要なのかと問われれば、答えはYES。5凸しなければベリアルHLでチェインを作っても使用することが出来ないし、4凸までのスキルでは正直力不足だ。というわけで、ルシHLのクリアおよび終末の5凸に関しては優先度は高い。

勲章交換の終末のアームについては、ヒヒイロカネの交換に必要な数と比較するとコスパが良さそうに見えるが、基本的には勲章でしか手に入らない碧麗の証や、金剛晶、セフィラ玉髄といったアイテムの方が優先度が高いので難しいところ。筆者の意見としては、碧麗の証などが必要になるようなコアプレイヤーであればそもそもルシHLをクリアしているだろうから、勲章のアームを悩むような層であれば交換してしまっても構わないといったところ。ランクが170に満たない場合でも終末5凸が手に入るといったメリットもある。

ベルゼバブHL(優先度:低)

他高難易度より少し早いRANK150から挑戦できるのがベルゼバブHLだ。

ベルゼバブHLをクリアすることで出来るようになるのは、「アストラルウェポンの5凸」だ。

アストラルウェポンは高いEX攻刃と条件付きだが上限アップを持っており非常に強力な武器。しかし、最近のミーレス武器実装や礎武器4凸、オメガ武器の5凸などによって徐々に需要が落ちてきている。必要素材も決して軽くはないので、今からアストラルの5凸をするくらいの中堅層の人は、本当に作る必要があるか少し考えるべきかもしれない。ミーレス武器の入手は容易ではないが、ガチャ産の「リッチ斧」や「ハルモニア」も同じくボルテージスキル持ちなので、案外EX攻刃が過剰になってアストラル不要になってしまうことはあり得る。

マルチバトル自体は普通に難しく、ギミックも複雑。戦い方を勉強する労力も考えると、5凸を作る、あるいはアストラルウェポンの交換自体も保留しても良いかもしれない。

ベリアルHL(優先度:高)

共闘を覗くと、ルシ、バブと違い正攻法で攻略されているのが特徴的なベリアルHL。

ベリアルHLをクリアすることで出来るようになるのは、「チェインの作成」だ。チェインは終末の神器の第3スキル変更に使うもので、デメリットはあるが非常に強力なスキルを付けられる、というのがコンセプト。

ではそのチェインの重要度がどれくらいなのか?と問われれば、「非常に高い」と言わざるを得ない。デメリット付きでも強力なスキルは主に短期周回で起用されやすく、例えば間近に迫っている光古戦場の肉集めにおいても、「禁忌のチェイン」が奥義編成で採用されているケースは多い。最近はペンデュラムで付けられるスキルよりチェインの方がよく使うよ、というプレイヤーも少なくないはずだ。終末の神器開放セットなどにはチェインが入っていないので、現状ではベリアルには絶対挑む必要があるし、付け替える機会も多いのでマルチも賑わっている。

そもそも終末の神器を5凸していなければ全く使い道が無いという点には注意。攻略方法を調べるのは最低でも1本の終末の5凸が完成してからで十分だろう。

スパバハ(優先度:中)

現状最高難易度で、手練の騎空士が集まらないと討伐も厳しいスパバハ。参加可能RANKも最も高い。

スパバハをクリアすることで出来るようになることは、「オメガウェポンの5凸」、「オメガウェポンの第3スキル用のガフスキーの作成」の2つ。

オメガ武器の5凸及び第3スキルは熟練者向けのスキルなのでやや優先度は低め。第2,3スキルは武器種の縛りがないものの、第1スキルが1人にしか掛からない編成でも、なお使う余裕が出せるかどうか、というのが難しいラインだ。

オメガ武器は5凸であれば天使武器の代わりに使うことが出来たり、第1スキルは通常攻刃や通常渾身としても強力で、総じてややマグナ向けといった性質がある。マグナの編成の属性が多いプレイヤーであれば、スパバハに挑む優先度は少し高くなるだろう。

攻略・ガイド
GRANBLUE FANTASY pickup グラブル グランブルーファンタジー 初心者向け

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @eijuchi
  • URLをコピーしました!
  • 【グラブル】2021年12月 スーパーアルティメットバハムート(スパバハ)実地調査
  • 飲食店coop「PlateUp! 」ベータテスト参加者募集中

この記事を書いた人

kaiwareのアバター kaiware

マルチプレイヤーゲームを好みます。

関連記事

  • 【グラブル】ダマスカスナイフは実は罠石油?砂箱でドロップ率アップの上限に引っかかってしまうかも……
    2024年4月16日
  • 【メイプルストーリー】メイプルストーリー初心者向けオススメリンクスキル5選【リブート】
    2024年3月20日
  • 【LoL】シャドウフレイムの貫通が余る件について【シーズン13向け】
    2024年1月26日
  • 『Enshrouded』サーバーの立て方を解説 レンタルサーバーも
    2024年1月25日2025年6月1日
  • 『パルワールド』レンタルサーバー Xserver for Game対応ゲームに追加
    2024年1月24日2024年2月21日
  • 『パルワールド』サーバーの立て方 レンタルサーバー ConoHa,G-PORTALを紹介
    2024年1月20日2024年2月21日
  • 【悪用厳禁】LoLの新アイテム「サンダードスカイ」が二重に発動する?パッチ14.1bでの重大なバグ『LoL』
    2024年1月17日
  • 【グラブル 初心者向け】9周年記念武器交換チケは何に使うべきか。持ってないならイーウィヤビークでいいかも?期限は長いから急がなくてもOK【9周年チケ】
    2023年3月21日2023年5月26日
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • プライバシーポリシー

© Eijuchi-永住地 | ゲーム情報サイト

目次