MENU
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact
Eijuchi-永住地
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact
Eijuchi-永住地
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact

『The Day Before』発売からわずか4日でスタジオ閉鎖へ

2023 12/12
ニュース
steam
2023年12月12日
catfly
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 『The Day Before』発売からわずか4日でスタジオ閉鎖へ

12月8日に発売され、Steam レビューで「圧倒的に不評」となったサバイバルホラーMMO『The Day Before』の開発スタジオのFntasticは、日本時間12月12日未明にスタジオの閉鎖を発表した。発売してわずか4日の出来事だ。

目次

『The Day Before』とは

前評判

本作は、過去に『Propnight』をリリースしたFntasticが手掛けた新作サバイバルMMO だ。ゾンビパンデミック後のアメリカを舞台に、プレイヤーは食料や武器などの物資を探索し、ゾンビや他のプレイヤーと戦いながら生き延びることが求めれるPvPvE だ。また、特定の場所でコロニーを作り、コミュニティ内での交流や戦利品の売買が可能だ。

ゲームの特徴として、広大なオープンワールドに乗り物で移動する要素があり、高層ビルが建ち並ぶ都市から自然豊かな田舎まで様々な環境が用意されている。また、武器のカスタマイズも可能で、例えばスナイパーライフルに高倍率のスコープを付けたり、サプレッサーを装着して敵に気付かれにくくするなど、戦略的な要素もある。

実際にリリースされたもの

今作が発表された当初は、ゲーマーからの関心はとても高かったが、続報が全くと言っていいほど公開されず、ゲーマーやゲームメディアからは、実際に開発が行われているのか不安の声が上がっていた。また、リリース時期も11月10日から12月8日へ変更されるなど、さらにゲーマーへの不信感を募らせてしまった。

そんな中12月8日にリリースされた本作は、リリース初日からSteam レビューで「圧倒的に不評」と評価されてしまった。

リリースされた本作は、事前に発表のあったオープンワールドゾンビサバイバルMMOではなく、ゾンビがモブとして邪魔してくる張りぼての建物が配置された街でプレイヤー同士が戦い合うというものだった。オープンワールドと謳いつつも、特定のエリアに行かねばならず、ゾンビの数は少なく、サバイバル要素は喉の渇きと傷のみで、アーリーアクセスとはいえとても前評判通りのゲームではなかった。また、ラグや最適化、サーバーの安定性とログインサーバーの問題もあり、とても満足にゲームができる状態ではない。

SteamDB による統計

ゲームのプレイヤーベースは最初からそれほど大きくなく、ローンチ時の1時間で38,104人がピークに達した。そこから急速に下降し、12時間以内に同時接続者数が10,000人以下に落ち込んだ。SteamDB によると、現在オンラインのプレイヤーは4,000人を切っている。

2023年12月12日時点

リークされたSteam 返金率

Fntastic のCEO であるEduard Gotovtsev がTelegram に投稿したメッセージがリークされた。リークされた内容によると、Steam 売上は201,076本でSteam 返金91,694本 と、返金率が約46% となっている。同投稿には、ゲームが財政的に失敗し、Propnight より悪い結果だという。また、メッセージが投稿された同日の売り上げは0本だった。

リークされたFntastic CEO Eduard Gotovtsev のTelegram メッセージ

スタジオ閉鎖およびCEOのXアカウント削除

ユーザーから厳しい声ばかり上がった本作だが、発売翌日には緊急アップデートを行う予定だったが、12月12日にX(旧Twitter)の公式アカウントがスタジオを閉鎖するという旨の投稿を行った。

Official statement. #fntastic #thedaybefore #propnight pic.twitter.com/AKcRHeIaIW

— Fntastic (@FntasticHQ) December 11, 2023
Fntastic による公式声明

本投稿によると、『The Day Before』は財政的に失敗し、Fntastic は運営を続けるための資金が不足し、開発継続が困難だという。また、開発にあたってクラウドファンディングや予約注文等、事前にゲーマーから資金を徴収するような行為は行っていないことも明言している。『The Day Before』と『Propnight』の将来は不明だが、サーバーは稼働し続けると述べられている。

2023年12月12日時点では、CEO のEduard Gotovtsev のXアカウントは削除されている。

『The Day Before』は、2023年12月12日現在Steamでまだ購入可能だ。ライブラリに追加したい、サーバーが閉じる前にプレイしてみたいというユーザーは購入してみてはいかがだろうか。

ニュース
steam

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @eijuchi
  • URLをコピーしました!
  • まもなくサービス開始!『BLUE PROTOCOL』事前にやっておくことは?ぶっちゃけ課金要素とかどう?【ブルプロ/ブループロトコル】
  • LECの古株「Rekkles」がLCKの強豪『T1』のアカデミーチームに加入

この記事を書いた人

catflyのアバター catfly

関連記事

  • 美少女FPS『WTF: Waifu Tactical Force』オープンアルファテスト開催中!Steamから誰でも参加可能
    2025年6月12日
  • 2人専用ホラー『Astrumis – Survive Together』──連携がカギの非対称Co-op
    2025年5月7日
  • のんびり火星開拓ライフ『AGRONOM』自動化と拠点作りが熱いインディー
    2025年4月30日
  • 【Deadlock】初心者必見!『Deadlock』のビルドガイド検索&選び方ガイド
    2024年9月19日
  • 【Deadlock】Deadlockのアイテムの買い方について簡単な解説。既存MOBAとは少し異なるが、慣れればシンプル
    2024年9月4日
  • PvPvEのローグライク『Dungeonborne』プレイテスト開催中 今なら間に合うテスト特典
    2024年2月6日
  • 『パルワールド』与ダメージ計算について
    2024年1月30日
  • 『Xserver for Game』ゲーム内設定を簡単に 『パルワールド』専用の管理パネル「Palworldマネージャー」をリリース
    2024年1月29日
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • プライバシーポリシー

© Eijuchi-永住地 | ゲーム情報サイト

目次