MENU
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact
Eijuchi-永住地
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact
Eijuchi-永住地
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact

スマホゲー市場は放置ゲーが席巻、放置少女・AFKアリーナは何故流行るのか

2020 8/20
コラム
afk houtishojo
2020年8月20日 2020年8月20日
kaiware
  1. ホーム
  2. コラム
  3. スマホゲー市場は放置ゲーが席巻、放置少女・AFKアリーナは何故流行るのか

AFKアリーナもついに上陸し、スマホゲーム市場は放置ゲーが席巻している。今回はそんな放置ゲーの魅力、流行っている理由について考察する。

「現代人は時間が無い」もう長年言われ続けていることで、ゲームを語る上で切っては切れない問題だ。忙しいからこそスキマ時間で遊べるスマホゲームが流行し、じっくり腰を据えてプレイするコンシューマーゲームやPCゲームは押されている、という風潮だ。

しかし2020年の実態を見てみるとどうだろうか?人々はグランブルーファンタジーに拘束され、ニンテンドーSwitchは隆盛を極めている。リーグ・オブ・レジェンドのプロシーンも盛り上がりを見せ、まことしやかにささやかれていた現実とは逆に見えなくもないだろう

目次

求められていたスマホゲーの形

スマホゲーム、もといスマホアプリ開発において至上命題とされていたのはユーザーのアプリ滞在時間を伸ばすことだ。ユーザー一人に対して一度に実行されるアプリは一つなのだから、それを伸ばせば利益につながるという考えだ。ユーザーを独り占めしてしまえば他のアプリを排他することにもなり、競争相手を蹴落とせる側面もある。そこで各ソシャゲはイベントを打ち続け、ユーザーをゲームから離さないよう躍起になるのだ

しかしユーザーの方にはいつしか疲れが溜まっていたのは間違いない。昨今の放置ゲーブームはその反動とも言えるだろう。そもそも求められていたスマホゲームの在り方である「ゲームをやる暇が無い人のゲーム」という意味では、ソシャゲより放置ゲーの方がマッチしているのは間違いない。GoogleのランキングもAFKアリーナ、放置少女、魔剣伝説といった放置ゲームタイトルが並んでいる状況だ。

uriage-googleapp

そもそもソーシャルゲームの系譜を振り返ればモバゲーやグリーの隆盛と共にあったわけであり、人と人との繋がり、つまりソーシャル要素がゲームのコアだと言える。人より良いキャラを引いただとか、友達と協力といったことに重きが置かれており、スマホはあくまでプラットフォームの一つに過ぎず、従ってスキマ時間にプレイといった考え方が必ずしも組み込まれているとは限らない。放置ゲーのソウルはなめこ栽培キットのような自分のペースでプレイするゲームにあるのだ。

放置+洗練されたゲームシステム

放置ゲーが人を惹きつける理由は洗練された、というよりはゲームの歴史に蓄積された面白いゲームシステムにある。キャラクターの収集、育成。チーム編成に頭を悩ませたり、ハクスラ要素の強いゲームもある。2020年ともなればビデオゲームの歴史も長く、もはやゲーム開発においてユニークな面白さを追求する必要はない。定番の面白さえあればよく、それ+放置による面倒なファームのなさが純度の高い快感を成り立たせるのだ。

中国での旅かえるの流行

旅かえるは近年で最も成功した放置ゲーと言えるだろう。中国で相当な流行を見せたことは記憶に新しい。カエルが気ままに旅をして帰ってくるのを待つことがメインのゲームで、日本版しかリリースされていない頃から流行っていたというから驚きだ。

tabikaeru

“放置少女“とはどんなゲームなのか?

放置少女とは、2017年3月24日にサービスを開始された、美少女育成系戦国オートバトルゲーム……とのことだが、プレイした感想を簡潔にまとめると他のプレイヤーとの比較・協力要素のあるクッキークリッカーである。三国志の世界観をベースとし武将たちをすべて少女化、協力するもよし、ソロプレイを貫くもよしな様々な楽しみ方ができる放置ゲームである。



放置少女 公式サイト

充実のオート機能で簡単放置

普通のゲームなら考えなければならないキャラクターの装備、サーバー共通のボス、フリークエストの周回などといった普通のソシャゲでは大量に時間をとる作業をすべて自動で行ってくれる。そのため実際に触らなければならないのはログインボーナスをもらうときと無料ガチャを引くときくらいだ。

houtisyouzyogacha

やりこみ要素で時間を使うことも

そんなに簡単に放置することができるのならだれがやっても同じ、ただクリックするだけで終わり。低品質なスクリーンセーバーなんじゃないの?と思うかもしれないがそんなことはない。簡単に様々な能力を伸ばすこともできるが、実はリソースは限られており、そこにやりこみ要素が生まれるのだ。どのキャラを成長させるのか、どの装備を強化するのか、大量に配られるか宝玉(課金アイテム、ガチャを引くのに使う)をいつ注ぎ込むのかといった点でプレイヤーの違いが生まれるのだ。

確かに触り始めたころはひじょうに簡単で面白味を感じることが難しいかもしれないv。ただ、Lv30ほどになるとさらにやりこめる要素が解禁されるのでそこまでは触ってみてほしいと思う。

何より女の子がかわいい!!

多くのキャラクター(みんな女の子)存在し、すべてのキャラクターがlive2Dで動くため見栄えが非常にいい。しかもこう言ったゲームではよくある確かに女の子はかわいいけどガチャがめちゃめちゃ絞られていてほしいキャラが全く手に入らない、無料石で手に入れるためには天井まで半年以上貯めなければならない。なんてことはこのゲームでは存在しない。月に二回願い返しというイベントがあり、宝玉を消費して1,2~2,0倍の宝玉を手に入れることができるのだ。そのため最高レアのキャラのガチャであっても1~2か月程度宝玉をためれば天井をすることができる。(また、この特殊なガチャの使用によってリセマラが必要ない、というよりできないようになっている。)

今すぐ初めよう

このゲームはほかのプレイヤーとも競う要素があるのだが、リセマラができないといった使用上早く始めれば始めるほど有利という仕様になっている。だからと言ってもう上位報酬を手に入れることができないかといえばそうではない。Wikiを読まない人も多いため新規サーバーであればしっかりと読み、それに従うだけで簡単に上位報酬を手に入れることができる。

最近新規サーバーが公開されたばかりなので、この機会に第2のゲームを始めてみてはいかかだろうか。



放置少女 公式サイト

コラム
afk houtishojo

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @eijuchi
  • URLをコピーしました!
  • 【MHW:I】アルバトリオン徹底攻略~対策から立ち回りまで~【動画あり】
  • 【LoL】T1(元SKT)がWorlds出場を逃す【WCS2020】

この記事を書いた人

kaiwareのアバター kaiware

マルチプレイヤーゲームを好みます。

関連記事

  • 放置ゲームの魅力とは 「魔剣伝説」事前登録開始
    2020年4月3日 2021年5月9日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー

© Eijuchi-永住地 | ゲーム情報サイト

目次