MENU
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact
Eijuchi-永住地
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact
Eijuchi-永住地
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact

『Last Epoch』ダンジョン「Soulfire Bastion」簡易解説。報酬部屋でギャンブルだ~!

2023 4/17
攻略・ガイド
Last Epoch
2023年4月17日
kaiware
  1. ホーム
  2. 攻略・ガイド
  3. 『Last Epoch』ダンジョン「Soulfire Bastion」簡易解説。報酬部屋でギャンブルだ~!
Last Epoch

ハクスラ狂いの皆さんはご存知であろう、最近マルチ対応もした王道ハクスラLast Epoch。公式では日本語化されていないからか、まだまだ日本語での情報が少ないので、その足しにでもなればということで今回はLast Epochに登場するダンジョン「Soulfire Bastion」についてのメモ書きを残しておく。

目次

入場には鍵が必要

Soulfire Bastionは鍵を使って入場するダンジョンだ。死ぬと追い出されて鍵は帰ってこず、ボス戦でも同じ。その割に普通に痛くて即死級の技も飛んでくるので緊張感がある。まあ、このゲームが全体的にそんな感じではあるが…。

ちなみに、Act攻略中は鍵はほぼ手に入らない。敵が強い点も含め、クリア後に挑むコンテンツだろう。

報酬形態とダンジョンのギミック

このダンジョンの報酬形態は、雑魚を倒して「Soul Ember」と呼ばれる通貨を集め、それを使って報酬部屋で買い物(ガチャ)を行うというもの。入場用の鍵が貴重なので、基本的には道中の雑魚をくまなく殲滅するほうがお得だ。

また、次のフロアへの扉が複数個用意されており、どこから入っても次のフロアには進めるのだが、報酬(と敵の強さ)に掛かるModifierが異なる。

オプションの数値が高くなりやすい扉があったり、ユニークが出やすくなる扉があったりと効果が違うので、Soul Ember集めも兼ねてしっかりフロアを探索するべきだろう。

ダンジョンスキル(Dキー)はキャラクターに付けられた保護膜のモード(火/ネクロ)を切り替えるもの。対応したダメージを軽減(無効?)にしてくれるので、大技や熱い床はこれで乗り切る。ちなみに、筆者はこのシステムを理解しないまま最初の熱い廊下を走り抜けようとして死亡した。これを読んでいる人が同じ死因を避け、鍵を無駄にしないことを願う。

そもそも当たっていないが、恐らく保護膜をfireに切り替えれば食らっても大丈夫なはず…。
攻略・ガイド
Last Epoch
Last Epoch

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @eijuchi
  • URLをコピーしました!
  • 【グラブル 初心者向け】9周年記念武器交換チケは何に使うべきか。持ってないならイーウィヤビークでいいかも?期限は長いから急がなくてもOK【9周年チケ】
  • 【SF6】ストリートファイター6 オープンベータ事前ダウンロード開始

この記事を書いた人

kaiwareのアバター kaiware

マルチプレイヤーゲームを好みます。

関連記事

  • Last Epoch
    待望の日本語対応がやってきた『Last Epoch』。たまに表示がおかしい部分もあるが全体的に満足
    2024年7月20日
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • プライバシーポリシー

© Eijuchi-永住地 | ゲーム情報サイト

目次