MENU
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact
Eijuchi-永住地
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact
Eijuchi-永住地
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact

爆破系FPS「Veiled Experts」 ベータテスト募集中

2022 12/21
ニュース
steam Veiled Experts βテスト
2022年12月21日
Eijuchi
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 爆破系FPS「Veiled Experts」 ベータテスト募集中

Veiled Experts は、サーチ&デストロイ モードの進化版に焦点を当てた、チームベースのマルチプレイヤーTPS(サードパーソン・シューティング)ゲームだ。サーチ&デストロイ モードは、言うならば「爆破モード」で攻撃側はC4を設置し、防御側は解除するといったゲームモードで馴染み深いプレイヤーも多いだろう。

目次

ゲーム概要

The First Descendant を開発した NEXON が現在開発中の Veiled Experts は、従来のサーチ&デストロイ モードを一新するTPSだろう。Counter Strikeクローンのゲームとは違い、プレイヤーは、壁をよじ登ったり、跳びはねたり、転がったり、ジップラインを使ったりと、機動力に富んでいる。

ジップライン

興味深いことに、「Veiled Experts」 では爆弾が爆発してもゲームが終了するわけではない。爆破が成功すると建物が壊され船などは傾く現象が起きる。邪魔な壁は壊して、隠れている敵は隣の車を爆破して倒すといったことが可能で、設置物の破壊も視野に入れた戦術を組むことにより、 さまざまな戦術装備が動きができるようだ。

最近では当たり前になってきたが、本作でも各エージェントたちが個性あふれる能力を持っている。ヒーロ系シューターとまではいかないが、スキルを駆使して戦うゲームとなるだろう。 突撃、支援、捜索、狙撃など様々な方式のキャラクターが用意されており、好みのプレイスタイルで戦うことが可能なようだ。PVでもスキャンなど様々なスキルが確認できる。

ベータ登録

昔ながらのFPSプレイヤーが親しんだ、爆破ミッションを現代向けにアレンジして進化した形を謳う本作は、シューティングゲームのクラシックとも言える爆破ミッションとラウンド制マーケット運用の組み合わせが生み出す面白さがあると開発者は語っている。興味があるプレイヤーは是非ファイナルテストに向けてSteamでテストのアクセスをリクエストしよう。

ニュース
steam Veiled Experts βテスト

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @eijuchi
  • URLをコピーしました!
  • 『Dark and Darker』全パーク&スキル 日本語紹介
  • 「Dark and Darker」第3回プレイテスト2022年12月26日 19:00まで延長

この記事を書いた人

Eijuchiのアバター Eijuchi

関連記事

  • 美少女FPS『WTF: Waifu Tactical Force』オープンアルファテスト開催中!Steamから誰でも参加可能
    2025年6月12日
  • 略称は「WTF」???美少女タクティカルシューター『WTF: Waifu Tactical Force』
    2025年5月22日
  • 2人専用ホラー『Astrumis – Survive Together』──連携がカギの非対称Co-op
    2025年5月7日
  • のんびり火星開拓ライフ『AGRONOM』自動化と拠点作りが熱いインディー
    2025年4月30日
  • 【Deadlock】初心者必見!『Deadlock』のビルドガイド検索&選び方ガイド
    2024年9月19日
  • 【Deadlock】Deadlockのアイテムの買い方について簡単な解説。既存MOBAとは少し異なるが、慣れればシンプル
    2024年9月4日
  • 惑星サバイバル『Wild Planet』βテスト受付中 ローポリで低スペPCにも優しいかも?
    2024年8月17日
  • shroud監修の3対3FPS『Spectre Divide』βテスト受付中 1人2キャラ操作で実質6対6
    2024年8月9日
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • プライバシーポリシー

© Eijuchi-永住地 | ゲーム情報サイト

目次