MENU
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact
Eijuchi-永住地
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact
Eijuchi-永住地
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact

【Delta Force】初心者必見!『Delta Force』の銃カスタマイズで強くなる方法

2024 12/19
攻略・ガイド
Delta Force FPS
2024年12月19日
kaiware
  1. ホーム
  2. 攻略・ガイド
  3. 【Delta Force】初心者必見!『Delta Force』の銃カスタマイズで強くなる方法

新作無料FPSとして盛り上がっている『Delta Force』。本作は銃のカスタマイズが非常に重要な要素だ。しかし、用意されているパーツの数は多いし、各ステータスの価値も分かりにくい。

本記事では初心者向けに、カスタマイズの基本について簡単に解説していく。

目次

とりあえずコントロールを盛っておけばOK

結論から言うと、「コントロール」の数値が高くなるようカスタムするのが無難だ。

コントロールはリコイル(反動)に関わるステータスで、ほぼ全ての銃で有用。コントロールを高めることでリコイル制御が楽になり、使い勝手がよくなる。

ストリーマーが紹介している最強カスタムを真似する際、武器レベルが低く未開放のパーツがある場合は、コントロールが高くなるもので代用しよう。

「調整」も忘れずに行おう

カスタムと合わせて、できればパーツの「調整」も触っておきたい。

グリップはコントロールを上げられる定番パーツ

何やら面倒くさそうな機能だが、ここでもコントロールを盛ることができる。ただ、こちらはメモリを動かした分だけ何かしらのステータスが下がるため、場合によってはあまり動かさない方が良いこともある。使用感と相談しよう。

その他のステータスについて

「安定性」は主にスコープの揺れに関するステータス。

ショットガンや、近距離特化のSMGなどでは殆ど無視して良いステータスだが、ARなら必要になってくることもある。
リコイルを抑えても安定性が低すぎると遠距離での狙いが定まりにくくなるため、遠距離射撃が難しいと感じたら安定性を高めてみよう。

「操作速度」は、ダッシュ状態から構えて撃ち始めるまでの速度など、要するに機動力に関するステータス。

出会い頭の戦闘が多いSMGや、近距離カスタムしたARなら当然重視するべきだが、スナイパーでも頻繁に立ち位置を変える戦闘スタイルなら、操作速度を高めておくと取り回しがよくなる。

また、パーツ固有の特殊効果も無視できない要素。グリップやマズルには水平/垂直の反動を減らす効果を持ったパーツもあり、ステータス以上の効果を発揮する。

攻略・ガイド
Delta Force FPS

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @eijuchi
  • URLをコピーしました!
  • 歴史好き必見!ジオゲッサーから進化した『タイムゲッサー』の魅力
  • のんびり火星開拓ライフ『AGRONOM』自動化と拠点作りが熱いインディー

この記事を書いた人

kaiwareのアバター kaiware

マルチプレイヤーゲームを好みます。

関連記事

  • 美少女FPS『WTF: Waifu Tactical Force』オープンアルファテスト開催中!Steamから誰でも参加可能
    2025年6月12日
  • 略称は「WTF」???美少女タクティカルシューター『WTF: Waifu Tactical Force』
    2025年5月22日
  • shroud監修の3対3FPS『Spectre Divide』βテスト受付中 1人2キャラ操作で実質6対6
    2024年8月9日
  • THE FINALS HotFix 1.3.0 アップデート(1.97GB)
    2023年12月15日
  • 未来の地球で生き残るPvPvEシューター『ARC Raiders』クローズドベータ募集開始
    2023年5月26日
  • 今話題のBingAIに「至高のFPSは何か」を尋ねてみた
    2023年2月16日
  • デッキ構築FPS『Friends vs Friends』2月13日-2月16日 デモがプレイ可能
    2023年2月3日
  • The First Descendant
    CoopTPS「The First Descendant」Steamのβテスト開始
    2022年10月21日
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • プライバシーポリシー

© Eijuchi-永住地 | ゲーム情報サイト

目次