MENU
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact
Eijuchi-永住地
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact
Eijuchi-永住地
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact

【シャドバビヨンド】実際どう?レビューはかなり不評。無課金ではデッキを完成させるのは難しい。リセマラは気休め程度にした方がいいかも……

2025 6/18
レビュー 攻略・ガイド
Shadowverse: Worlds Beyond カードゲーム
2025年6月18日
kaiware
  1. ホーム
  2. レビュー
  3. 【シャドバビヨンド】実際どう?レビューはかなり不評。無課金ではデッキを完成させるのは難しい。リセマラは気休め程度にした方がいいかも……

6月17日の正午にサービスが開始した『Shadowverse: Worlds Beyond』。
システムは前作を踏襲しており、実質的にシャドバ2.0といった位置付けだ。6ターン目から使える超進化や、後攻プレイヤーに付与されるエクストラPPなどが新たに導入された。

あと他プレイヤーと交流できる「シャドバパーク」。ギルドやマイルームもある
目次

不評の要因

レビューは各所で低評価が目立ち、Steamではまさかの圧倒的に不評に。最大の要因は、無課金ではデッキを一つ完成させるのが不可能なほど、レア排出率やパック配布が少ないことだ。

さらに、4枚以上ダブったカードしか分解できない制限があることもそれに拍車を掛けている。他クラスの不要なレジェンドを砕き、無理やりメインデッキを一つ作ることができない。

もちろん、課金まわりの仕様については、特にユーザーの反発を受けやすい部分ではある。

オトクなウェルカムパックも一応あるが気休め。

リセマラはアリ?ナシ?現状のおすすめは?

個人的には、リセマラは手間に見合わないという印象。デイリークエストやミッション、アチーブメントを消化して資産を集めていくのが無難だろう。

ログインボーナスで無料パックもある

環境とバランス、最強クラスは?

リリース直後の現時点で、圧倒的に多く見かけるのはネメシス。人形に必殺を付与できるオートマタアサシンがとても強力で、アーティファクトのギミックもプレイしていて楽しそうだ。

リリースされてまだ1日程度なのでまだ環境は煮詰まっていないはずだが、現時点ではネメシスはかなり強力な印象だ。特に作りたいデッキがないならおすすめだが、前述の通り資産を集めにくいのでカード作成は慎重に。

レビュー 攻略・ガイド
Shadowverse: Worlds Beyond カードゲーム

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @eijuchi
  • URLをコピーしました!
  • 美少女FPS『WTF: Waifu Tactical Force』オープンアルファテスト開催中!Steamから誰でも参加可能

この記事を書いた人

kaiwareのアバター kaiware

マルチプレイヤーゲームを好みます。

関連記事

  • chaos-academy
    カオスアカデミー 個人的リセマラSSR評価 早期アクセスver
    2020年4月25日2020年4月26日
  • LoR-fiora-shen-deck
    【ルーンテラ】フィオラ、シェンを採用したデッキの紹介【LoR】
    2019年10月19日2020年6月23日
  • 探検同盟
    【ハースストーン】探検同盟 おすすめデッキ・メタ解説
    2019年9月12日2019年9月18日
  • kards_last-rites
    デジタルカードゲーム「KARDS」を紹介『欲しがりません勝つまでは』
    2019年4月29日2021年5月4日
  • MTGアリーナで初心者がプレイするべきゲームモードはどれか
    2018年10月24日2020年7月3日
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • プライバシーポリシー

© Eijuchi-永住地 | ゲーム情報サイト

目次