MENU
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact
Eijuchi-永住地
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact
Eijuchi-永住地
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact

カオスヒーローズオンラインがスマホMMORPGになって復活

2020 3/09
ニュース
CHO dota2 lol moba
2020年3月9日 2020年3月9日
超Cool
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. カオスヒーローズオンラインがスマホMMORPGになって復活
chaosmobile

カオスヒーローズオンラインというゲームを知っているだろうか。2013年4月16日に日本での正式サービスを開始したAOSというジャンルのゲームだ。League of LegendsやDota2と同じジャンルのゲームと言えば分かりやすいだろう。そのカオスヒーローズオンラインがスマホMMORPGになって復活した。

本記事は、AOSとは何かというゲームに関してあまり関係がない部分から、歴史等も語られるので、興味がないプレイヤーは下記のリンクからダウンロードページを見てほしい。

  • AOSとは
  • CHAOSってどんなゲーム
  • 歴史あるCHAOSMOBILEを今すぐプレイしよう
目次

AOSとは

”AOSというジャンル”と説明したが、一旦なんだよと思うプレイヤーも多いだろう。私がこのゲームの公式サイトを見たときも同じ気持ちを抱いた。カオスヒーローズオンラインがリリースされたときには、既にLoL、HoN、Dota2といったMOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)と呼ばれるジャンルのゲームがリリースされていた。

その中で、後追いとしてリリースされた本作品の紹介として下記のような文言が公式サイトや各メディアで過剰に使われていたのである。

AOS

「AOS」とは”THE REAL ACTION ORINETED STRATEGY”の頭文字から来ている。上記の画像は日本運営か広告代理店がゲームジャンル略称を無理やり詰め込んでおり、ゲームの名前に相応しいカオスな状態となっている。

実際は、Blizzard Entertainmentの「Starcraft」のカスタムマップ「Aeon Of Strife」の略称から取ったもので、リアルタイムストラテジー(RTS)をベースに、お互いの拠点を破壊しあうことが最大の目的のゲームだ。このカスタムマップでは、資源の発掘や基地の建設といったRTS要素が取り除かれ、一つのユニットを操作して敵本拠地を破壊するというものだ。この説明を聞くと「ぅちが知ってるリグレジェじゃ~んバクワラ」となるだろう。

CHAOSってどんなゲーム

ゲームの歴史に興味がないミーハーなプレイヤーは、「リグレジェのパクリのスマホゲーが出たんだ!笑」と本記事をみて思うかもしれない。それは大きな間違いであり、RiotGamesに脳を犯されている可能性がある。

riotbrainfucker

Blizzard Entertainment社のRTSゲーム「WarcraftIII」のMODであった、「Defense of the Ancients」通称DotAはご存じの方もいるだろう。現在では、続編に当たるDOTA2がValve社により展開中である為、なんとなく聞いたこともあるのではないだろうか。

同様にカオスヒーローズオンラインも、RTS「Warcraft III」のMODとして韓国で非常に人気が高かった「Chaos」を元に作られている。

aosmod

最初はRTS用カスタムMODだったゲームジャンルが、韓国や中国で「Warcraft III」のカスタムマップ「DotA」・「Chaos」が大人気になった。「Chaos」は最盛期には、韓国で5万人の同時接続者数を記録している。※MODでこの人数は驚異的だった。

MODではなく、AOSというジャンルが注目されるようになり、スタンドアロン版の作品が世に出回るようになるまでの時間は短く、欧米では「League of Legend」や「Heroes of Newerth」といった作品が公開され、韓国では「Avalon Online」、「Chaos Online」といった作品がプレイされていた。今では、League of Legendくらいしか生き残ってはいないが、以前は多くのAOSがプレイされていたのだ。

この人気に追従したValveは「DOTA2」の開発を開始し、MODの元となっているWarcraftやStarcraftを生み出したBlizzard Entertainmentは「Starcraft II」のオフィシャルMODとして「Blizzard DotA」の開発をスタートした。※後のHeroes of the Storm

歴史あるCHAOSMOBILEを今すぐプレイしよう

韓国で2月27日頃リリースされた本作品は、Googleプレイ上でランキング7位まで跳ね上がり、「リネージュシリーズ」に追いつく勢いの成果となった。古くなったIPを活用して、原作(AOSジャンル)と全く異なるMMORPGというゲームジャンルで開発した点が特徴だ。

chaosheros

CHAOSMOBILE公式サイト

興味を持ったプレイヤーは、是非プレイしてほしい。

また、自分がプレイしているゲームだけではなく同ジャンルの他のゲームもプレイしてみてはいかがだろうか。私は、Battleriteをオススメする。

ニュース
CHO dota2 lol moba
chaosmobile

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @eijuchi
  • URLをコピーしました!
  • ブラジルの元女性CSGOプロゲーマー、詐欺罪で懲役116年
  • 近接PvPゲーム「Boreal Blade」βテスト開始

この記事を書いた人

超Coolのアバター 超Cool

永住できるMMORPGを探してます。

関連記事

  • 【LoL パッチ13.5】ジャングルはかなりファーム寄りに、地味にやばいプレートスチールキャップの修正など
    2023年3月14日 2023年3月14日
  • ヘカリムは初手ミシックを買うべきではない?ドラクサーヘカリムについて解説
    2023年2月15日 2023年2月15日
  • 『LoL』レディアントヴァーチュはナーフでどう変わる?そもそも誰が積んでいた?【パッチ13.3】
    2023年2月14日 2023年3月10日
  • 【LoL】何故マークスマンサポートが流行り、強いのか
    2023年2月3日 2023年2月3日
  • LoL
    スナイプ勢を集うのが容易な人気配信者がLoL日本鯖の“現状”を語ることについて
    2022年12月13日 2022年12月13日
  • ベル=ヴェス 日本サーバーのみ理由なくグローバルBAN(使用不可) 追記あり
    2022年6月18日 2022年6月19日
  • dfm-steal-Interview
    【LoL】MSI DFMStealインタビュー、「敗北後のフィードバックは、大きな助けになった」【inven翻訳】
    2021年5月11日 2021年5月11日
  • msi-canyon
    【LoL】DK canyon「DFM、思った以上に上手かった。それでも2位通過はC9」【inven翻訳】
    2021年5月10日 2021年5月10日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー

© Eijuchi-永住地 | ゲーム情報サイト

目次