【グラブル】2021年4月 プロトバハムートHL(つよばは)実地調査
プロトバハムートHL、通称つよばはと言えば年末のアップデート以降人気の”ヒヒ掘り”コンテンツだ。青箱からのヒヒイロ出現率が高く、貢献度を稼ぐことができるのならアーカーシャやジ・オーダーグランデHLより期待出来るとされてい […]
Read MoreプロトバハムートHL、通称つよばはと言えば年末のアップデート以降人気の”ヒヒ掘り”コンテンツだ。青箱からのヒヒイロ出現率が高く、貢献度を稼ぐことができるのならアーカーシャやジ・オーダーグランデHLより期待出来るとされてい […]
Read MoreValheimの一部の野生動物は、ペット(家畜)としてテイムすることが可能だ。狼もその一つで、繁殖も可能。高い攻撃力を持つ上に連れて歩けるので大きな戦力になる。本記事では狼のテイムまでの手順やステータスについて解説する。 […]
Read More冬といえばグランブルーファンタジーの季節だ。 鬼滅コラボ、ガチャピンからグラブルを始めたプレイヤーでも、熱心にプレイしていればもうランク120に到達していてもおかしくはないだろう。ランク120になると”マグナ2”と呼ばれ […]
Read More工場作りに防衛にと大忙しのMindustry。v6.0からの機能でマイクロプロセッサーなるものが追加されており、これを利用すると非常にクリエイティブなゲームプレイが可能だ。今回はそのマイクロプロセッサーを用いたゲームプレ […]
Read Moreようやく秋らしい季節になってきて過ごしやすい限りだ。さて、ゲーマーであれば最近の界隈でのAmong Us熱を見過ごすことは出来ないだろう。軽くプレイした程度であるが感想を書いていく。 Among Usのルールを軽く説明し […]
Read Moreネクソンは、エレクトロニック・アーツ(Electronic Arts、以下EA)が開発し、自社がサービスする新規モバイルゲーム「EA SPORTS™FIFAモバイル(以下FIFAモバイル)」の事前登録募集を開始した。 F […]
Read MoreAFKアリーナもついに上陸し、スマホゲーム市場は放置ゲーが席巻している。今回はそんな放置ゲーの魅力、流行っている理由について考察する。 「現代人は時間が無い」もう長年言われ続けていることで、ゲームを語る上で切っては切れな […]
Read More皆さんはボードゲームアリーナをご存知だろうか?基本無料で新旧様々なボードゲームがオンラインセッションできるウェブサイトだ。プレミアム会員にならなければプレイ出来ないものもあるが、用意されているゲームは非常に多い。ボードゲ […]
Read MoreTwitchTVでのキードロップが徐々に行き渡り盛り上がりを見せつつあるVALORANT。競技性の高いFPSということでベストなマウス感度や解像度を求めてチューニングをすることになるだろうが、ここはまず海外ストリーマーを […]
Read Moreタイムリフレインは日本語版がリリース予定で、現在事前登録受付中だ。事前ガチャなどで話題の本作だが、中国語版は既にリリースされている。今回の記事では、中国語版の様子をお届けするので、ぜひスタートダッシュに役立てていただきた […]
Read More過激なタイトルに惹かれたサモナーの皆様こんにちは。 コロナウイルスの影響でプロシーンのスケジュールが大きく変動しており、各国選手は苦労していることだろう。さて、LoLにおいて大きく変動すると言えば”メタ”もそうである。R […]
Read MoreTree of Saviorの装備強化システムは項目が多く難解で何から手を付けて良いのか分かりづらく、新規や復帰プレイヤーが強化に手を出しにくい状況になっている。今回の記事では強化システムの全容と優先度を紹介していく。 […]
Read More11月に運営が開発元のIMCに移行され、サーバー統合と新サーバー設立によって再び盛り上がりを見せているTree of Savior。しかしこのゲームはとにかく大規模な仕様変更が多く、半年前の情報ですらもう古いというのは当 […]
Read More未来のデュエルマスター諸君こんにちは。過去のあのカード達が再集結ということで話題沸騰のデュエルマスターズプレイスだが、無課金には厳しいカード資産事情からしっかり目のリセマラが必要になっているというのが現状だ。今回はPC上 […]
Read Moreマリオパーティ風のゲーム、Pummel Partyを友人達とプレイしたのでレビュー。すごろくをしつつ、毎ターンミニゲームに勤しむのはまさにマリオパーティコピーと言ったところ。本作は、「PCでマリオパーティのようなすごろく […]
Read More火古戦場も間近になったため、終末5凸のためにルシファーHLに挑んでいるプレイヤーも多いのではないだろうか?しかしルシHLと言えば現状グラブル最高難易度のコンテンツであり、参加するのに必須キャラや召喚石などが要求されるため […]
Read More今回はデジタルカードゲームの雄、ハースストーンのメタ解説、オススメデッキや作りやすさなどを紹介していく。 本記事では、8月7日にリリースされた最新拡張パック「突撃!探検同盟」の環境をメインに取り扱う。 ここ最近、マジック […]
Read More先日のアップデートで追加された「支配の天秤」の影響で、編成の見直しに忙しい騎空士も多いと思う。支配の天秤は、編成に同じ武器が入っていない場合(ハイランダーと呼ばれる)に効果を発揮する武器で、なんと属性の縛りが無いので全属 […]
Read MoreDauntlessにはリピーターという武器がある。所謂ガンナーだ。この武器はパーツを組み合わせて独自のビルドを組み上げるシステムになっており、少しとっつきにくい面がある。今回の記事ではそんなリピーターと、防具まで含めた一 […]
Read MoreAVA DOG TAGには様々な武器が登場し、それぞれにカスタムが存在する。今回はよく使われている武器や、おすすめのカスタムについて記していく。 ・分かりやすいカスタムシステム 前作を一新したAVA DOG TAGでは、 […]
Read Moreグラブルにはたくさんの武器があるが、その中でもメインに持つ武器として使われているものはごく一部だけである。今回の記事では、よくメインで持たれている武器について、それからメイン武器として使われることも多い「オメガ武器」につ […]
Read Moreグラブルはやるべきことが尽きない。あれもやったほうがいい、これもやったほうがいいと次から次へ言われるし、初心者のうちは覚えなきゃいけないことも多い。そんな初心者の混乱を少しでも整理しつつ、来たる”ゼノ”を快適に回るために […]
Read More