MENU
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact
Eijuchi-永住地
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact
Eijuchi-永住地
  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact

Valve版オートチェス「Dota Underlords」LoLより早くプレイ可能に

2019 6/14
ニュース
autochess dota2 steam βテスト オートチェス
2019年6月14日 2019年6月14日
超Cool
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. Valve版オートチェス「Dota Underlords」LoLより早くプレイ可能に
Dota Underlords

2019年6月13日Valveからついにスタンドアロン版オートチェスが公開された。「Dota Underlords」というタイトルで現在battle pass所持者限定でプレイすることが可能となっている。本記事では、変更点やプレイ方法を紹介する。

dotaunderlordsmain

  • 覇権争いが起こる各社オートチェス
  • Valve版オートチェス「Dota Underlords」
  • 「Dota Underlords」をプレイするには
目次

覇権争いが起こる各社オートチェス

先日、Riot社のリーグ・オブ・レジェンドでもオートチェス(オートバトル)系新モード「チームファイト タクティクス」を開発したということでコミュニティでは話題が持ちきりだ。正直リーグオブレジェンド人口の多い日本の界隈では、こちらは嬉しいニュースだろう。

teamfight_tactics

元祖オートチェス(MOD版)も現在はiOS、Androidにも展開しており、PCスタンドアローン版を開発中である。こちらは、公式サイトとEpic Gamesストアで公開される予定だ。RiotとValveという大手に囲まれてどうなることかと思ったが、Epic Gamesが配信することで、ある程度の人口は保てるだろう。

こちらも、展開は少し遅れてしまい「無限進化:オートチェス」に若干ながら流れてしまったがInstagramに広告を出していたりと、集客はしっかり行なっており、まだまだ期待が持てる。

insta_autochess

Valve版オートチェス「Dota Underlords」

上記の2つと違いValve版オートチェス「Dota Underlords」は、Steam版、iOS、Android版でリリースされる予定で、全てのデバイス間でクロスプレイも可能とのこと。リーグオブレジェンドでは、スマホ展開には期待できないのでこの部分は大きな魅力になるだろう。また、現在もパーティを組んでできたりと機能も多い。

新たなヒーローも追加され、中立ラウンドでの獲得アイテムの変更、アイテムの持ち替え可能など変更点もあるようだ。

「Dota Underlords」をプレイするには

一週間のストレステストの後、オープンベータへ移行となるが、Dota2のBattle Pass所持者はストレステストにも参加できるようだ。

ストアから「PURCHASE BATTLE PASS」を選択し、1100円で購入することで先行プレイ可能だ。

購入後アクティベートすることで、ライブラリに「Dota Underlords」が追加される。気になるプレイヤーは是非プレイしてみてほしい。

詳しくは以下で確認しよう。

http://blog.dota2.com/2019/06/dota-underlords/

ニュース
autochess dota2 steam βテスト オートチェス
Dota Underlords

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @eijuchi
  • URLをコピーしました!
  • 【Dauntless】お手軽シールドリピータービルド【初心者向け】
  • 【グラブル】闇マグナ ハイランダーについての考察【初心者向け】

この記事を書いた人

超Coolのアバター 超Cool

永住できるMMORPGを探してます。

関連記事

  • デッキ構築FPS『Friends vs Friends』2月13日-2月16日 デモがプレイ可能
    2023年2月3日 2023年2月3日
  • 【レビュー】『Warlander』は非esports路線な分、ワチャワチャ感のある良い作品。一方でやり込みの重さがネック
    2023年1月31日 2023年2月1日
  • PvPvEのローグライク『Dark and Darker』 第4回アルファテスト開始時刻決定
    2023年1月31日 2023年1月31日
  • SF coopシューター『Blackout Protocol』ベータテスト募集中
    2023年1月8日 2023年1月8日
  • 『Dark and Darker』alpha3プレイテストhotfix#6翻訳
    2022年12月23日 2022年12月31日
  • 2022年のSteamウィンターセールが開始 「Steamアワード」の投票も実施
    2022年12月23日 2022年12月23日
  • 『Dark and Darker』 alpha3プレイテストhotfix#5翻訳
    2022年12月23日 2022年12月31日
  • 「Dark and Darker」第3回プレイテスト2022年12月26日 19:00まで延長
    2022年12月22日 2022年12月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

  • ニュース
  • 攻略・ガイド
  • コラム
  • レビュー
  • Contact

© Eijuchi-永住地 | ゲーム情報サイト

目次